検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代美術 15

出版者 講談社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102721560723.0/ゲン/15貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
723.0087 723.0087
新疆ウイグル自治区-紀行・案内記 中国(西北部)-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310152366
書誌種別 和図書(一般)
出版者 講談社
出版年月 1993.11
ページ数 113p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-253615-3
分類記号 723.0087
分類記号 723.0087
書名 現代美術 15
書名ヨミ ゲンダイ ビジュツ
マリソル
マリソル/[画]

(他の紹介)内容紹介 貧しさのなかに喜びを見出し、たくましく日々を送った江戸の人々。地下に眠る豊富な痕跡を絵画や文献と照らし合わせ、江戸庶民の姿を鮮やかに再現。飽食の現代を生きるわれわれに、真の豊かな生活とは何かを訴える。
(他の紹介)目次 アスファルトの下の目線から―プロローグ
江戸の家並み
どんぶりと割り箸
ヒジキに油揚げ五合飯
みつかる道具
禁じられた遊び
真の豊かさとは―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 寺島 孝一
 1946年、東京都葛飾区に生まれる。京都で平安京跡の発掘調査に携わったのち、東京で加賀藩江戸藩邸などの江戸遺跡の発掘調査に従事。江戸遺跡研究会世話人代表。千葉県習志野市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。