検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺伝学 (新・生命科学ライブラリ)

著者名 澤村 京一/著
著者名ヨミ サワムラ キョウイチ
出版者 サイエンス社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105937775467/サワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立印刷局
2021
320.91 320.91
法令集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950321752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 澤村 京一/著
著者名ヨミ サワムラ キョウイチ
出版者 サイエンス社
出版年月 2005.4
ページ数 7,203p
大きさ 21cm
ISBN 4-7819-1094-7
分類記号 467
分類記号 467
書名 遺伝学 (新・生命科学ライブラリ)
書名ヨミ イデンガク
内容紹介 できるだけ原著論文に当たって説明を加えることにより、真に遺伝の概念を理解するための手助けとなるよう配慮した、生物・生命系(医・薬・農などを含む)を専攻する学生向き教科・参考書。
叢書名 新・生命科学ライブラリ
叢書名 生命科学

(他の紹介)内容紹介 人名や用語を知っていることと、概念を理解していることは違う。本書の目的は、大学で生物・生命系(医・薬・農などを含む)を専攻する学生が、真に遺伝の概念を理解するための手助けをすることである。これまでにも遺伝の学習書はいくつもあった。この本の特徴は、できるだけ原著論文に当たって説明を加えた点である。
(他の紹介)目次 遺伝学のはじまり(メンデルの業績)
雑種第1代(優性と劣性)
雑種第2代(表現型の分離)
雑種第3代以降(遺伝子型の分離)
2遺伝子雑種(独立の遺伝)
遺伝子型の推定(戻し交配と検定交配)
減数分裂(遺伝子と染色体)
性染色体と常染色体(染色体による性決定)
伴性遺伝(遺伝子が染色体にある証拠)
連鎖(同じ染色体にある遺伝子)
組み換えと乗り換え
連鎖地図の作成(染色体に並んだ遺伝子)
核型染色体と唾腺染色体
染色体変異とその利用
集団遺伝の基礎(ハーディ・ワインベルグの法則)
量的遺伝の基礎(回帰)
進化遺伝の話題(ホールデンの法則)
遺伝子の分子的実態
(他の紹介)著者紹介 沢村 京一
 1987年早稲田大学教育学部理学科生物学専修卒業。1989年早稲田大学大学院理工学研究科物理学及び応用物理学専攻修了。理学修士。1992年総合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学専攻修了。博士(理学)。1992年早稲田大学教育学部助手。1995年ケンブリッジ大学博士研究員(ブリティッシュカウンシル短期派遣)。1995年シカゴ大学博士研究員(ヒューマンフロンティアサイエンスプログラム長期派遣)。1998年京都工芸繊維大学博士研究員(日本学術振興会特別研究員)。現在筑波大学大学院生命環境科学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。