検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海学の新世紀 5

出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105032221292/ニホ/5貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
アジア(東部) 極東地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950320095
書誌種別 和図書(一般)
出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.3
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-651956-8
分類記号 292
分類記号 292
書名 日本海学の新世紀 5
書名ヨミ ニホンカイガク ノ シンセイキ
内容紹介 2004年11月に開催された日本海学シンポジウム「環日本海地域・持続可能性社会への展望」の内容をまとめるほか、「環日本海地域の交流」をテーマとした論考やエッセイを収録する。
交流の海
大塚 和義/編

(他の紹介)内容紹介 日本海を介した環日本海地域の交流を生み出した要因や交流の形態を、歴史を踏まえて地球規模の観点から明らかにする「環日本海地域の交流」は、「日本海学」の核心である。
(他の紹介)目次 対談 環日本海の可能性(船橋洋一
中井徳太郎)
1 海を越えた人・文物(海流の脈動サイクルと人の移動
詩歌の海―日本海への眺望
「神功皇后」論のためのノート ほか)
2 回廊としての日本海(環日本海の旧石器時代と石器作りの広がり
環日本海における毛皮の生産と流通
玄界灘を中心として漂着物から読み取る沿岸諸国の生活とその変化 ほか)
3 環日本海時代を支える物流交流圏構想(日本海資源の道―エネルギー問題から見た環日本海地域
環日本海経済共同体形成への展望
中国から見る環日本海地域経済協力 ほか)


目次


内容細目

1 基調講演   18-43
松井 孝典/述
2 パネルディスカッション   44-95
今村 弘子/ほか述
3 環日本海の可能性   対談   96-126
船橋 洋一/対談 中井 徳太郎/対談
4 海流の脈動サイクルと人の移動   128-135
小泉 格/著
5 詩歌の海-日本海への眺望   136-148
芳賀 徹/著
6 「神功皇后」論のためのノート   149-159
千田 稔/著
7 漂着生物から見た日本海沿岸   160-169
中西 弘樹/著
8 ジャポニカ物語   日本の生きもののルーツを考える   170-179
西口 親雄/著
9 日本海をつなぐ渡り鳥を見つめて   エッセイ   180-184
松木 鴻諮/著
10 日本海における巨大エチゼンクラゲの大量出現   環境をつなぐ日本海への警鐘   185-196
安田 徹/著
11 環日本海の旧石器時代と石器作りの広がり   198-209
安蒜 政雄/著
12 環日本海における毛皮の生産と流通   210-222
大塚 和義/著
13 玄界灘を中心として漂着物から読み取る沿岸諸国の生活とその変化   223-233
石井 忠/著
14 日韓民族文化研究にむけて   234-243
朝倉 敏夫/著
15 日本海、わが心のプリズム   エッセイ   244-248
岡田 和也/著
16 海女がつなぐ日韓の海   海の森を漁る女たち   249-253
平野 秀樹/著
17 日本海資源の道   エネルギー問題から見た環日本海地域   256-265
森岡 裕/著
18 環日本海経済共同体形成への展望   266-275
金 奉吉/著
19 中国から見る環日本海地域経済協力   276-284
馬 成三/著
20 ロシアにおける日本文化の流行と国際交流の新たな可能性   285-293
アンドレイ・ベロフ/著
21 日本海北前のロマン回廊   エッセイ   294-297
犬島 肇/著
22 上海スーパーエクスプレスの日中物流戦略   環日本海輸送回廊へのヒント   298-302
高木 直人/著
23 日本海をつなぐ港風景   エッセイ   303-306
陣内 秀信/著
24 日本海学の提唱   307-313
富山県国際・日本海政策課/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。