検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治の病理学 (りぶらりあ選書)

著者名 カール,J.フリードリヒ/著
著者名ヨミ カール J フリードリヒ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103364295311/フリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
311 311
労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710051415
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カール,J.フリードリヒ/著   宇治 琢美/訳
著者名ヨミ カール J フリードリヒ ウジ タクミ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.9
ページ数 313,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-02188-5
分類記号 311
分類記号 311
書名 政治の病理学 (りぶらりあ選書)
書名ヨミ セイジ ノ ビョウリガク
副書名 暴力,裏切り,汚職,秘密主義,宣伝活動
副書名ヨミ ボウリョク ウラギリ オショク ヒミツ シュギ センデン カツドウ
内容紹介 政治における「悪」はいかにして克服されるか。汚職、暴力、裏切り、秘密主義などが政治の世界で働いてきた機能と反機能を歴史的に考察し、これら政治の病理現象との不断の戦いが政治を活性化する道でもあることを説く。
著者紹介 1901年ドイツ生まれ。ハイデルベルク大学で博士号取得後、アメリカに帰化。ハーヴァード大学教授等を務める。著書に「伝統と権威」など。84年死去。
叢書名 りぶらりあ選書

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀の終わりまでに、私たちはみな週五時間程度だけ働くようになっているだろう―。ケインズの八〇年前の予言は見事に外れた。先進諸国でも、経済競争力強化を理由に労働時間の短縮は進んでいない。グローバリゼーションが加速する中、所得の格差も急速に拡がりつつある。雇用機会や賃金において拡大する不平等に歯止めはかかるのか。半世紀にわたって「働くということ」の意味を問いつづけてきた思索の到達点。
(他の紹介)目次 第1章 労働の苦しみと喜び(あなたの不安が私の平和を脅かす
グローバリゼーション ほか)
第2章 職場における競争の激化(効率は市場競争から
成果主義 ほか)
第3章 柔軟性(イギリスの一つの誇り
労働市場の柔軟性 ほか)
第4章 社会的変化の方向性(何が公正か
力の次元 ほか)
第5章 市場のグローバル化と資本主義の多様性(逆転の可能性
標準を押し付けること ほか)
(他の紹介)著者紹介 ドーア,ロナルド
 1925年、イギリスに生まれる。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院卒業。戦時中、日本語を学び、1950年、江戸教育の研究のため東京大学に留学。カナダ、イギリス、アメリカの大学の社会学部や政治学部教授を経て、ロンドン大学LSEフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石塚 雅彦
 1940年、東京に生まれる。国際基督教大学、コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール卒業。日本経済新聞社に入社し、英文日経編集長、香港支局長、論説委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。