検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくがイヌから学んだこと (のびのび人生論)

著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102408051910/トガ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
491.7 491.7
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014089
書誌種別 和図書(児童)
著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1991.11
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-04017-8
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 ぼくがイヌから学んだこと (のびのび人生論)
書名ヨミ ボク ガ イヌ カラ マナンダ コト
叢書名 のびのび人生論

(他の紹介)目次 加藤トヨさんのザットムカシ(キツネの恩返し(童子丸)
二十一日の願かけ ほか)
石川光枝さんのザットムカシ(ミンミンゼミの由来
大蛇とショウブとヨモギ ほか)
石田トヨさんのザットムカシ(アンコウ、アンコウ
口のないかかさま ほか)
遠藤マツエさんのザットムカシ(サルとフクガエルの田んぼ作り
かちかち山 ほか)
新潟県の伝説―不思議な女人たちのお話―(上越の山姥さん
上越の機具池の主 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 純一
 国学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 邦孔
 1976年、長野県生まれ。国学院大学大学院博士課程後期満期退学。国学院大学説話研究会に所属し、新潟県、福島県、岐阜県などでお話の聞き書きを重ねる。日本口承文芸学会会員。日本昔話学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。