検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星の木の葉 

著者名 中山 知子/著
著者名ヨミ ナカヤマ トモコ
出版者 あかね書房
出版年月 1960


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102298452913/ナカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 知子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310004044
書誌種別 和図書(児童)
著者名 中山 知子/著
著者名ヨミ ナカヤマ トモコ
出版者 あかね書房
出版年月 1960
ページ数 233P
大きさ 22
書名 星の木の葉 
書名ヨミ ホシ ノ コノハ

(他の紹介)内容紹介 中東・中央アジア地域の国々では過去20年にわたり「民主化」要求や「独裁」体制の改編などの政治・社会改革をめざす国内からの挑戦に直面してきた。また特に9.11事件以後はアメリカからの「民主化」圧力や体制変換要求に曝されている。にもかかわらず、アフガニスタンやイラクを除く多くの国々では、いまなお権威主義体制が存続している。その理由は何か、綿密な実証研究から明らかにする。
(他の紹介)目次 中東・中央アジアにおける「したたかな国家」
第1部 動員―権力基盤確立のために(権威主義・独裁維持のための「多元主義」―バッシャール・アサド政権下のシリア
エジプトにおける議会家族の系譜
カザフスタンにおける地方政治エリート(1992〜2001年))
第2部 政治参加―開かない門、壊れた扉(体制内改革の「失敗」とイラン・イスラーム共和国体制基盤
トルコにおける社会的亀裂と政党制の定着
オスロ合意、ロード・マップ、ジュネーブ提案―イスラエル・パレスチナ和平プロセスの10年
イラクにおけるシーア派イスラーム運動の展開)
(他の紹介)著者紹介 酒井 啓子
 1959年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 弘之
 1968年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター中東研究グループ研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。