検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス・コレクション 3

著者名 カール・マルクス/著
著者名ヨミ カール マルクス
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105985410309.3/マル/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール・マルクス
2005
309.334 309.334

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950310201
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カール・マルクス/著
著者名ヨミ カール マルクス
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3
ページ数 372p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-40113-X
分類記号 309.334
分類記号 309.334
書名 マルクス・コレクション 3
書名ヨミ マルクス コレクション
ルイ・ボナパルトのブリュメール一八日
横張 誠/訳

(他の紹介)内容紹介 歴史記述者として比類のない才能を発揮し、二月革命の破綻と第二共和政の衰滅を迫った「ブリュメール一八日」に加え、「経済学批判」という大命題に向かって歴史観と学問的方法を模索しつつあったマルクスの自己了解のための草稿群を収録。
(他の紹介)目次 ルイ・ボナパルトのブリュメール一八日
経済学批判要綱(序説
資本制生産に先行する諸形態)
経済学批判序言
『資本論第一巻』初版第一章(一)商品 および付録
(他の紹介)著者紹介 横張 誠
 1943年生まれ。東京大学大学院博士課程。一橋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木前 利秋
 1951年生まれ。東京大学大学院博士課程。大阪大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今村 仁司
 1942年生まれ。京都大学大学院博士課程。東京経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。