検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての地域学 

著者名 地域学研究会/編
著者名ヨミ チイキガク ケンキュウカイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105944805361.7/ハジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951159573
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中垣 顕實/著
著者名ヨミ ナカガキ ケンジツ
出版者 現代書館
出版年月 2013.6
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5706-1
分類記号 180.4
分類記号 180.4
書名 卍とハーケンクロイツ 
書名ヨミ マンジ ト ハーケンクロイツ
副書名 卍に隠された十字架と聖徳の光
副書名ヨミ マンジ ニ カクサレタ ジュウジカ ト セイトク ノ ヒカリ
内容紹介 卍とハーケンクロイツは、同じなのか、どう違うのか? 卍の起源と世界中の分布、卍に対する人々の感じ方を調べ、ナチス以前から少なくとも2千年以上にわたって使われてきた“聖なる卍”への誤解を解く。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。ニューヨーク在住の浄土真宗僧侶。ニューヨーク仏教連盟前会長。ニューヨーク・インターフェイス・センター副会長、コロンビア大学宗教アドバイザー等を務める。

(他の紹介)内容紹介 強い自分になるためにはどうしたらいい?それにはまず、心のちからを育てることが大切です。この本には、心のちからを育てる方法がくわしくのっています。
(他の紹介)目次 第1部 心の力をつけて使いこなそう(責任を持とう
自分で決めよう
自分のことを知ろう
気持ちを伝えることばを増やそう
自分のことを伝えよう
だれにでもある7つのだいじな欲求
自分の気持ち、将来の夢、欲求をはっきりいう
自分に相談する
気持ちが強烈すぎて手におえなかったら―大脱走
強烈な気持ちとじょうずにつきあう方法
人といるときもひとりのときも心の力を使いこなす
いつまでも幸せに暮らすには)
第2部 自尊心を育てる方法(自尊心テスト
自尊心のほんとの意味
自尊心を育てる方法
自尊心の強さのしるし16
自分にしてあげる6つのこと)
(他の紹介)著者紹介 カウフマン,ガーシェン
 コロンビア大学で学んだ後、ロチェスター大学で臨床心理学の博士号を取得。ミシガン州立大学のカウンセリングセンターと心理学部の教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラファエル,レヴ
 フォーダム大学で学んだ後、マサチューセッツ大学アマースト校で創作科の修士号を取得。アメリカ研究によりミシガン州立大学にて博士号を取得し、同大学で助教授としてアメリカの思想と言語を教える。ミステリー小説を書いているほか、ラジオ番組で書評も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エスペランド,パメラ
 子どもと大人のための本を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和歌山 友子
 1954年新潟県生まれ。武蔵野美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。