検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高等数学通論 (共立全書)

著者名 辻 正次/共著
著者名ヨミ ツジ マサツグ
出版者 共立出版
出版年月 1947


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100568278410/ツジ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
497 497
民族問題-中国 少数民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210084861
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辻 正次/共著   田中 明雄/共著
著者名ヨミ ツジ マサツグ タナカ アキオ
出版者 共立出版
出版年月 1947
ページ数 226P
大きさ 19
書名 高等数学通論 (共立全書)
書名ヨミ コウトウ スウガク ツウロン
叢書名 共立全書

(他の紹介)内容紹介 古代、中華文化の形成期に主役を演じたのは、周辺から入ってきた異民族の人々であった。以来、中華文化が多民族的性格をもって継承されていったため、中国は一貫して多民族国家であった。現在五五の少数民族が存在しているが、そこにはどのような問題があるのか、そしてその解決策は?伝統と開発、宗教、国際関係等から多面的に分析する。
(他の紹介)目次 第1章 「中華」と異民族
第2章 漢民族国家という幻想
第3章 「少数民族」の空間
第4章 民族の宗教、宗教の民族
第5章 国際政治のはざまで
第6章 開発と伝統
第7章 多民族国家の課題
(他の紹介)著者紹介 王 柯
 1956年中国に生まれる。1994年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専攻は中国近現代史。神戸大学国際文化学部教授。著書に『東トルキスタン共和国研究』(東京大学出版会)(サントリー学芸賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。