検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずっと怪獣が好きだった 

著者名 品田 冬樹/著
著者名ヨミ シナダ フユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106109630778.2/シナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950308960
書誌種別 和図書(一般)
著者名 品田 冬樹/著
著者名ヨミ シナダ フユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3
ページ数 8,187p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-001072-7
分類記号 778.21
分類記号 778.21
書名 ずっと怪獣が好きだった 
書名ヨミ ズット カイジュウ ガ スキ ダッタ
副書名 造型師が語るゴジラの50年
副書名ヨミ ゾウケイシ ガ カタル ゴジラ ノ ゴジュウネン
内容紹介 怪獣とは何か。なぜ人気を博したのか。怪獣をこよなく愛する著者が、造型製作・撮影にまつわるエピソードを交えながら、怪獣を愛好する日本人の心性を語る。資料写真多数、押井守らとの対談も収録。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。テレビ番組のキャラクター造型に数多く関わった後、(有)ヴィ・ショップを起こし、映像企画のキャラクター造型、特殊衣裳のほか、玩具企画、原型を担当。

(他の紹介)内容紹介 『ゴジラ』誕生から五〇年。日本は他の追随を許さない怪獣大国である。そもそも怪獣とは何か。なぜ日本でそれほど人気を博したのか。怪獣少年が高じて特撮・怪獣映画の造型作家となった著者が、怪獣役者の演技、ミニチュアへのこだわり、怪獣どうしの格闘はどう作るかなど、造型製作・撮影にまつわるエピソードをまじえながら、怪獣を愛好する日本人の心性を語る。
(他の紹介)目次 1 怪獣はどこから来たのか(怪獣の国「日本」
怪獣のルーツ ほか)
2 怪獣まかりとおる(特等席の花火大会
怪獣映画は花火大会だ ほか)
3 怪獣はどこに行くのか(怪獣不在の特撮映画
怪獣への飢えと乾き ほか)
対談 怪獣中年、吼える(『ゴジラVSビオランテ』の頃―白石雅彦氏との対談
クリーチャーがやって来た―鷲巣義明氏との対談
押井監督、怪獣を語る―押井守氏との対談)
(他の紹介)著者紹介 品田 冬樹
 1959年千葉県生まれ。雑誌編集などの手伝いの傍ら造型に手を染め、1982年、レインボー造型企画(株)に入社。東映などのテレビ番組のキャラクター造型に数多く関わった後、1986年に独立・フリーに。1989年、(株)ビルドアップの設立に参加、同社造型部門担当を経て1994年、(有)ヴィ・ショップを起こし、映像企画のキャラクター造型・特殊衣装のほか、玩具企画、原型を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。