蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106316938 | 498.5/エイ/2014 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おべんとうばこのうた
さいとう しのぶ…
こびと観察入門 : マモリ アマク…
なばた としたか…
まちのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
わんぱくだんのまほうのじゅうたん
ゆきの ゆみこ/…
聯合艦隊司令長官山本五十六 : 太…
成島 出/監督,…
うみのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
アンパンマンとリンゴぼうや
やなせ たかし/…
おしりたんてい ププッレインボーダ…
トロル/さく・え
おにのパンツ
鈴木 博子/構成…
かいけつゾロリなぞのスパイと100…
原 ゆたか/さく…
からすのやおやさん
かこ さとし/作…
いちにちどうぶつ
ふくべ あきひろ…
かいけつゾロリのまほうのランプ〜ッ
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのどんぐりえん
なかや みわ/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂[1]
廣嶋 玲子/作,…
からすのそばやさん
かこ さとし/作…
パンダ銭湯
tupera t…
ぎょうれつのできるケーキやさん
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスうみをわたる :…
黒川 みつひろ/…
へんしんレストラン
あきやま ただし…
くすのきだんちのなつやすみ
武鹿 悦子/作,…
いろいろバス
tupera t…
からすのおかしやさん
かこ さとし/作…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
ももんちゃんし〜
とよた かずひこ…
フルーツケーキいただきます
岡村 志満子/さ…
ぼくのふとん
鈴木 のりたけ/…
群の表現論序説
高瀬 幸一/著
やまのぼり
さとう わきこ/…
からすのてんぷらやさん
かこ さとし/作…
のせてのせて100かいだてのバス
マイク・スミス/…
かぶとむしランドセル
ふくべ あきひろ…
妖怪食堂
広瀬 克也/作
ショベルカーがやってきた!
スーザン・ステゴ…
おかしなおかし
石津 ちひろ/文…
レ・ミゼラブル
ヴィクトル・ユゴ…
ぼく、仮面ライダーになる!ガイム編
のぶみ/さく
わりばしワーリーもういいよ
シゲタ サヤカ/…
エプロンひめのキラキラ☆プリンセス…
藤 真知子/作,…
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
あー・あー
三浦 太郎/さく…
キャベたまたんていきけんなドラゴン…
三田村 信行/作…
うんこしりとり
tupera t…
でんしゃがきた
竹下 文子/作,…
どろぼうがっこうぜんいんだつごく
かこ さとし/作…
まちにはいろんなかおがいて
佐々木 マキ/文…
ねこのピートだいすきなしろいくつ
エリック・リトウ…
おいしゃさんはおばけだって!?
むらい かよ/著
今朝の秋
深町 幸男/演出…
5分後に意外な結末2
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
とびばこのひるやすみ
村上 しいこ/さ…
かあちゃん取扱説明書
いとう みく/作…
5分後に意外な結末1
うまれたよ!セミ
新開 孝/写真,…
クッキーひめ
おおい じゅんこ…
ほしぞらでんしゃりゅうせいごう
視覚デザイン研究…
つんつくせんせいとまほうのじゅうた…
たかどの ほうこ…
極上おばけクッキング!
むらい かよ/著
おいしいぼうし
シゲタ サヤカ/…
ぱんつくったよ。[1]
平田 昌広/作,…
体育館の日曜日
村上 しいこ/作…
忍たま乱太郎[56]
尼子 騒兵衛/原…
どろぼうがっこう
かこ さとし/作…
おさかないちば
加藤 休ミ/作
うずらちゃんのたからもの
きもと ももこ/…
危険生物大百科
今泉 忠明/監修…
はなかっぱがりぞーのひみつ
あきやま ただし…
しんかんくんでんしゃのたび
のぶみ/さく
ミルクこぼしちゃだめよ!
スティーヴン・デ…
しあわせなら名探偵
杉山 亮/作,中…
わにわにとあかわに
小風 さち/ぶん…
とんとんパンやさん
白土 あつこ/作…
のぼうの城
犬童 一心/監督…
うまれたよ!バッタ
新開 孝/写真,…
かいぞくゴックン
ジョニー・ダドル…
かぶと3兄弟 : 五十郎・六十郎・…
宮西 達也/作・…
ちっちゃなトラックレッドくんとブラ…
みやにし たつや…
はなかっぱがんばれ!アゲルちゃん
あきやま ただし…
ハロウィン★ナイト![1]
相川 真/作,黒…
くまくまパン
西村 敏雄/作
超こわい恐竜たち
ルパート・マシュ…
どろぼうがっこうだいうんどうかい
かこ さとし/作…
ジュニア空想科学読本[1]
柳田 理科雄/著…
たろうめいじんのたからもの
こいで やすこ/…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
まてまてももんちゃん
とよた かずひこ…
うまれたよ!カナヘビ
関 慎太郎/写真…
いくらなんでもいくらくん
シゲタ サヤカ/…
うまれたよ!カタツムリ
武田 晋一/写真…
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
さかなクンの東京湾生きもの図鑑
さかなクン/著,…
じんべえざめ
新宮 晋/著
イルカようちえん
のぶみ/さく,河…
みそのひみつ
大岩 ピュン/漫…
いろいろだんご
山岡 ひかる/作
ムーミン パペット・…魔法の巻
トーベ・ヤンソン…
おもしろい話、集めました。1
宗田 理/作,こ…
どんぐりころちゃん
みなみ じゅんこ…
前へ
次へ
大地と生きる住まい : 開墾地にみ…
小沢 朝江/著,…
建築書の解剖学
アンドレ・タヴァ…
ジョージア中世の教会建築ガイド :…
ダヴィド・ホシュ…
古建築を受け継ぐ : メンテナンス…
海野 聡/著
英国の邸宅遺産 : ロンドンの華麗…
ジェームズ・スト…
室町時代から江戸時代における将軍の…
丸山 穗波/著
ベンガラ塗装史の研究
北野 信彦/著
歴史の建築意匠 : 西洋と日本、意…
西田 雅嗣/著
正力ドームvs.NHKタワー : …
大澤 昭彦/著
「洗い」の日本建築史 : 建築の経…
中山 利恵/著
戦後モダニズムの学校建築
川島 智生/著
建築の誕生 : 自然から文化の地平…
中川 武/編,酒…
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
日本の美しい洋館
内田 青蔵/監修…
図解建築の技術と意匠の歴史
溝口 明則/著
アジアの仏教建築 : 仏陀の歩いた…
中川 武/編著,…
建築とエネルギーの人類史
バーナバス・カル…
西洋の名建築解剖図鑑 : 歴史をつ…
川向 正人/編・…
天下人たちの文化戦略 : 科学の眼…
北野 信彦/著
SCRAPERS世界の高層建築
ザック・スコット…
代表作でわかる世界の建築史入門
田所 辰之助/監…
伝達と変容の日本建築史 : 伝わる…
野村 俊一/編
世界建築史ノート : 「人類の夢」…
中川 武/編
様式とかたちから建築を考える
五十嵐 太郎/著…
日本建築史講義 : 木造建築がひも…
海野 聡/著
森と木と建築の日本史
海野 聡/著
建造物塗装彩色史の研究
北野 信彦/著
迷宮と迷路の文化史
W.H.マシュー…
図説西洋建築の歴史 : カラー版
西田 雅嗣/編著…
世界の名建築歴史図鑑
五十嵐 太郎/編…
図解アメリカの住居 : イラストで…
レスター・ウォー…
日本建築文化史事典 : トピックス…
日外アソシエーツ…
木が創った国 : 探訪日本人と木の…
中嶋 尚志/著
日本商空間デザイン史1980-20…
鈴木 紀慶/著
平安貴族の住まい : 寝殿造から読…
藤田 勝也/著
日本の図書館建築 : 建築からプロ…
五十嵐 太郎/編…
日英米コミュニティスクール集成 :…
渡邉 昭彦/著
図説日本建築の歴史 : カラー版
矢ケ崎 善太郎/…
建築から見た日本 : その歴史と未…
上田 篤/編著,…
世界の夢の動物園 : Constr…
ナターシャ・ムー…
ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行…
長澤 泰/著,西…
日本建築空間史続
安原 盛彦/著
日・中・韓伝統インテリア : 四合…
パク ソンヒ/著…
住まいの生命力 : 清水組住宅の1…
住総研清水組『住…
絵でわかる建物の歴史 : 古代エジ…
エドゥアルド・ア…
リノベーションからみる西洋建築史 …
伊藤 喜彦/著,…
江戸の間取り : 百万都市を俯瞰す…
安藤 優一郎/著
近代建築史の陰に下
杉山 英男/著
近代建築史の陰に上
杉山 英男/著
日本の住宅遺産 : 名作を住み継ぐ
伏見 唯/著,藤…
西洋キリスト教建築 : 輻輳する救…
太田 敬二/著,…
日本の名作住宅の間取り図鑑 : 住…
大井 隆弘/著
カザフスタン後期旧石器文化研究 :…
国立文化財機構奈…
図説日本木造建築事典 : 構法の歴…
坂本 功/総編集…
地方官衙政庁域の変遷と特質資料編
国立文化財機構奈…
地方官衙政庁域の変遷と特質報告編
国立文化財機構奈…
ジョージアの歴史建築 : カフカー…
ヴァフタング・ベ…
日本都市史・建築史事典
都市史学会/編
耐震建築論の文化史 : 197…下巻
滝澤 春男/著
耐震建築論の文化史 : 197…上巻
滝澤 春男/著
古代建築 : 専制王権と世界宗教の…
溝口 明則/著,…
スウェーデン・デザインと福祉国家 …
太田 美幸/著
世界の遺跡と名建築 : イラスト解…
ジョン・ズコウス…
建物が語る日本の歴史
海野 聡/著
世界の建築家解剖図鑑 : 古代から…
大井 隆弘/著,…
耐震木造技術の近現代史 : 伝統木…
西澤 英和/著
名建築の歴史図鑑
オーウェン・ホプ…
郡庁域の空間構成
国立文化財機構奈…
江戸時代の家 : 暮らしの息吹を伝…
大岡 敏昭/著
古代寺院建築の研究
鈴木 嘉吉/著
建築から見た日本古代史
武澤 秀一/著
近現代建築史論 : ゼムパーの被覆…
川向 正人/著
時がつくる建築 : リノベーション…
加藤 耕一/著
オーラルヒストリーで読む戦後学校建…
日本建築学会/編
世界10000年の名作住宅
世界の美しい名建築の図鑑 : 家の…
パトリック・ディ…
世界建築大全 : より深く楽しむた…
ジョナサン・グラ…
近代建築理論全史1673-1968
Harry Fr…
「ハイテク」な歴史建築
志村 史夫/著
中世鎌倉五山の建築
鈴木 亘/著
金持ちは、なぜ高いところに住むのか…
アンドレアス・ベ…
十九世紀の建築著述家たち
ニコラウス・ペヴ…
日本建築空間史[正]
安原 盛彦/著
むかしの家に学ぶ : 登録文化財か…
畑田 耕一/編著
日本建築の独自性 : 古代・中世の…
浜島 正士/著
日本の名作住宅の間取り図鑑 : 暮…
大井 隆弘/著
建築タイプの歴史2
ニコラウス・ペヴ…
大正自由教育における子ども・教師の…
志村 廣明/研究…
高層建築物の世界史
大澤 昭彦/著
長舎と官衙の建物配置資料編
国立文化財機構奈…
長舎と官衙の建物配置報告編
国立文化財機構奈…
フォルムが語る近代日本の歩み : …
大仏はなぜこれほど巨大なのか : …
武澤 秀一/著
建築タイプの歴史1
ニコラウス・ペヴ…
図説西洋建築の歴史 : 美と空間の…
佐藤 達生/著
昭和住宅
辻 泰岳/著,大…
発明に見る日本の生活文化史 …第3巻
発明に見る日本の生活文化史 …第2巻
発明に見る日本の生活文化史 …第1巻
建築と都市の歴史 : カラー版
光井 渉/著,太…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951186838 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
栄養調理関係法令研究会/編集
|
著者名ヨミ |
エイヨウ チョウリ カンケイ ホウレイ ケンキュウカイ |
出版者 |
新日本法規出版
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
20,1678p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7882-7784-7 |
分類記号 |
498.54
|
分類記号 |
498.54
|
書名 |
栄養調理六法 平成26年版 |
書名ヨミ |
エイヨウ チョウリ ロッポウ |
内容紹介 |
栄養・調理関係の法令並びに通知を、栄養士、調理師、健康増進、給食、食品衛生・規格、関係法令に分類し収録。栄養行政の変遷並びに法律の制定と改正の経緯についても詳説する。平成25年8月現在の法令に対応。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本を読めば、代表的な様式、歴史の流れが面白いテーマを通して頭に入る。7人の建築史家のコラボレーションによる斬新でユニークな西洋建築史入門。 |
(他の紹介)目次 |
古代―「建築」の誕生(粘土の王国 永遠なる建築を求めて ほか) 中世―天上の楽園を求めて(「神の家」の建設 死と再生の場 ほか) ルネサンス―再生の創造力(フィレンツェ花の都 再生という名の創造 ほか) バロック―教権と王権が支えた総合芸術(反宗教改革の建築 教皇の都市ローマ ほか) 新古典主義・19世紀―高まる歴史意識と新しい建築の模索(新しき古代 原初からの再出発 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
陣内 秀信 1947年福岡県生まれ。1971年東京大学工学部建築学科卒業。1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程満期退学。1973‐76年ヴェネツィア建築大学、ローマセンター留学。法政大学教授。工学博士。専攻は西洋建築史・都市史。イタリア都市史。サントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞、日本建築学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太記 祐一 1965年東京都生まれ。1989年東京大学工学部建築学科卒業。1997年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1993‐95年マインツ大学、美術史研究所留学。福岡大学助教授。博士(工学)。専攻は西洋建築史・都市史。とくにビザンツ建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 智章 1970年福岡県生まれ。1993年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1998‐2000年リエージュ大学留学。工学院大学助教授。博士(工学)。専攻は西洋建築史。フランス・ベルギー近世建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星 和彦 1951年東京都生まれ。1975年東京都立大学工学部建築学科卒業。1981年東京都立大学大学院工学研究科博士課程満期退学。前橋工科大学大学院助教授。工学博士。専攻は西洋建築史・英国建築史、歴史的環境。テーマはルネサンスから新古典主義まで、歴史を活かしたまちづくり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横手 義洋 1970年鹿児島県生まれ。1994年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1997〜99年ミラノ工科大学留学。東京大学助手。博士(工学)。専攻は西洋建築史。イタリア近代建築史。1996年日本建築学会優秀修士論文賞、2004年日本建築学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ