検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米ハイテク摩擦と知的所有権 

著者名 坂井 昭夫/著
著者名ヨミ サカイ アキオ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102865680507.2/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
324.81 324.81
借地・借家法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410071835
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂井 昭夫/著
著者名ヨミ サカイ アキオ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.12
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-06723-6
分類記号 507.2
分類記号 507.2
書名 日米ハイテク摩擦と知的所有権 
書名ヨミ ニチベイ ハイテク マサツ ト チテキ ショユウケン
内容紹介 「ハイテク摩擦」と「知的所有権」問題を、アメリカの戦略法務と国際制度の枠組作りの中で位置づけ、その全貌を明快に描き出す。「知的所有権の経済学」をめざした待望の書。今考えるべき問題点を明らかに。
著者紹介 1943年京都府生まれ。京都大学経済学部卒業。同大学院博士課程単位取得。現在、京都大学経済研究所教授。経済学博士。著書に「日本の軍拡経済」「日米経済摩擦と政策協調」など。

(他の紹介)内容紹介 女子中高生は何を求めて生きているのか?同じような格好をしながら微妙な差異を求め、未来志向の目標より今の楽しみを優先、そして「女らしさ」を拒否する女子中高生たち。彼女たちの意識を生んだ要因を求めて、価値規範や人間関係の変化、教育理念の転換、母子関係の変遷などの社会的背景を意識調査データや学校訪問に基づいて考察、“記号”となった女子中高生の感情の襞を掬い上げる。青少年研究の大家による積年の労作。
(他の紹介)目次 1 いま教育現場はどうなっているか
2 自己決定が求められる時代
3 女子中高生の恋愛観を探る
4 「女らしさ」はどう変化したか
5 女子中高生の母親たち
6 創造的活動の芽ばえ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。