検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盲いた黄金の庭 

著者名 吉増 剛造/著
著者名ヨミ ヨシマス ゴウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106017676748/ヨシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩沢 愿彦
2005
714 714
石造美術 石工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950833576
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉増 剛造/著
著者名ヨミ ヨシマス ゴウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
ページ数 141p
大きさ 31cm
ISBN 4-00-002266-8
分類記号 748
分類記号 748
書名 盲いた黄金の庭 
書名ヨミ メシイタ オウゴン ノ ニワ
内容紹介 絶え間なく動き続け未知の世界像を追い求める詩人・吉増剛造の、この20年の作品を厳選して収録した写真集。書き下ろし「言葉のシャッターが下りる瞬間」も掲載する。
著者紹介 詩人。詩集に「出発」など。

(他の紹介)内容紹介 高遠石工シンポジウムの講演・報告内容を収録。
(他の紹介)目次 近世美術史の中の守屋貞治(美術史的観点からの「近世の石仏」研究の遅れ
石仏写真と“わび”という視点
守屋貞治の位置)
近世甲斐における高遠石工(中世の石工
近世・1期―正保五年(一六四八)〜元禄四年(一六九一) ほか)
高遠石工と道祖神(道祖神信仰と行事
道祖神とはどういう神か ほか)
高遠の石工(細工石工の始まりは「伊行末」一族から
高遠石工の全国的な交流
守屋貞治と渋谷藤兵衛)
全国に羽ばたいた高遠石工(高遠石工の展開
石工の特質
高遠石工の前提)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。