検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春朧 上

著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ オサム
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102600830913.6/タカ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 治
1992
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013313
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 治/著
著者名ヨミ タカハシ オサム
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1992.11
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17027-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 春朧 上
書名ヨミ ハルオボロ

(他の紹介)内容紹介 自治体のニュー・パブリック・マネジメント、初の体系的実践書。
(他の紹介)目次 第1章 マニフェストとNPM論
第2章 自治体の経営改革モデル―二つの山をどう越えていくか?
第3章 NPMの視点からみた三鷹市のマネジメント改革
第4章 NPMによる北欧型改革モデル
第5章 長野県企業局民営化構想―長野モデルの構築と実現へ
第6章 参加・協働型NPM
第7章 NIRA型ベンチマーク・モデルの開発と可能性
第8章 ベンチマーキングからBPRへ
第9章 BPRによる自治体革新
第10章 供給サイドのBPR
第11章 総合計画から戦略経営へ
(他の紹介)著者紹介 大住 荘四郎
 1961年徳島県生まれ。京都大学法学部卒業、大阪大学博士(国際公共政策)、Ph.D. in Economics。経済企画庁調査局景気統計調査課長補佐、神戸大学助教授(経済学部)、新潟大学教授(経済学部)等を経て、関東学院大学教授(経済学部)。専攻は公共政策学、NPM理論、ソーシャル・ベンチャー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。