検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつもいいことさがし [1]

著者名 細谷 亮太/著
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104415153493.9/ホソ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 亮太
2005
493.9 493.9
小児科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950306044
書誌種別 和図書(一般)
著者名 細谷 亮太/著
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 2005.3
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-7660-0115-X
分類記号 493.9
分類記号 493.9
書名 いつもいいことさがし [1]
書名ヨミ イツモ イイ コトサガシ
内容紹介 小児科の医師として働いてきた著者の目に映った、いまどきの子ども、むかしの子ども、病気の子ども、そしてその親たちの「いのちの成長」の記録。1997〜2005年『暮しの手帖』連載をまとめる。
各巻書名 小児科医が見た日本の子どもたちとおとなたち

(他の紹介)目次 第1章 いまどきの子どもとむかしの子ども(ひぐまも子どももジュースが好き
こどもの頃を思いだしてほしい ほか)
第2章 子どもの病気物語(かぜかなと思ったら体を中からあたためる
大人たちの無関心さはどこからきたのか ほか)
第3章 小児科医は考えた(患者さんが安心するためのインフォームドコンセントなのに
なりたいものがいっぱいあった ほか)
第4章 大人たちへ、子どもたちへ(子どもの「初めて」の気持ちによりそってあげたい
イメージを育む美しい歌を子どもといっしょに歌おう ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。