検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キセキのスパゲッティー (ものがたりの庭)

著者名 山本 省三/作
著者名ヨミ ヤマモト ショウゾウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107414625913/ヤマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
499.09 499.09
製薬業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951882304
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 省三/作   十々夜/絵
著者名ヨミ ヤマモト ショウゾウ トトヤ
出版者 フレーベル館
出版年月 2019.11
ページ数 139p
大きさ 21cm
ISBN 4-577-04839-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 キセキのスパゲッティー (ものがたりの庭)
書名ヨミ キセキ ノ スパゲッティー
内容紹介 4年1組の渉、真奈、ジーナとユジュン。それぞれの思いがつまったオリジナルのスパゲッティー。どのスパゲッティーにも、おいしさと物語がつまっていて…。巻末にレシピ付き。
著者紹介 神奈川県生まれ。横浜国立大学卒業。「動物ふしぎ発見」シリーズで日本児童文芸家協会賞特別賞、「深く、深く掘りすすめ!<ちきゅう>」で日本子どもの本研究会作品賞を受賞。
叢書名 ものがたりの庭

(他の紹介)内容紹介 「社会的に作り出された男女の違い」を意味するジェンダーという概念は、1970年頃から登場し、現在ではマスメディアや行政の場で広く使われている。しかしその概念を正確にとらえるためには、ふだん私たちが拠り所としている「常識」の中に潜む矛盾や思い込みに気づき、それらを打ち破っていく必要がある。本書は、客観的なデータと最新の科学的知見に基づき、個人の生き方、恋愛、結婚、家族、社会などのあらゆる場面と深く関わるジェンダーの意味、その周辺に存在する問題に迫る。
(他の紹介)目次 序章 性の常識を打ち破れ!
第1章 「男らしさ」「女らしさ」
第2章 恋愛・結婚・家族とジェンダー
第3章 「産む・産まない」とジェンダー
第4章 労働とジェンダー
第5章 性暴力と性の商品化
第6章 多様な性の世界
第7章 ジェンダーの過去・現在・未来
(他の紹介)著者紹介 加藤 秀一
 1963年生まれ。一橋大学社会学部を卒業し、東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。明治学院大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 仁
 1975年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。中央大学・明治学院大学などの非常勤教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海老原 暁子
 1957年生まれ。コロンビア大学大学院修士課程修了。立教女学院短期大学英語科助教授。ジェンダーが人間の生活に及ぼす影響を、特に言語にかかわる分野で研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。