検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マクロ経済学 (現代経済学入門)

著者名 吉川 洋/著
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105447189331/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働大臣官房労働統計調査部
2005
547.4833 007.645
ウェブデザイン ユーザーエクスペリエンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950758411
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉川 洋/著
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9
ページ数 12,277p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-026654-3
分類記号 331
分類記号 331
書名 マクロ経済学 (現代経済学入門)
書名ヨミ マクロ ケイザイガク
内容紹介 経済学の基礎であるマクロ経済学を、ケインズ経済学を中心に解説。基本的な概念と用語、理論、関連した統計を丁寧に説明し、急速に変化する現実経済を読み解く。世界同時不況や所得分配、経済格差の説明を加えた第3版。
著者紹介 1951年生まれ。イェール大学大学院Ph.D.取得。東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。著書に「マクロ経済学研究」「日本経済とマクロ経済学」「ケインズ」など。
叢書名 現代経済学入門

(他の紹介)内容紹介 成功するウェブデザインの「本当の勝因」を知っていますか?戦略、要件、構造、骨格、表層。5つの段階で考えるウェブのためのUCD(User‐Centered Design)の画期的な指針!ウェブプロデューサー、ウェブデザイナー、コンテンツエディター、プログラマー、ウェブ制作に関わるすべてのクリエーター必携のウェブ構築のガイドラインです。
(他の紹介)目次 1 ユーザーエクスペリエンスが重要なわけ
2 段階という考え方
3 戦略段階
4 要求段階
5 構造段階
6 骨格段階
7 表層段階
8 段階の適用
SUPPLEMENT IAの再考
(他の紹介)著者紹介 Garrett,Jesse James
 サンフランシスコを本拠地としたユーザーエクスペリエンスコンサルタント会社、“Adaptive Path”の創始者の1人である。1995年よりJesseが携わったウェブプロジェクトには、AT&T、インテル、ボーイング、モトローラ、ヒューレット・パッカードやナショナル・パブリック・ラジオなどがある。彼のユーザーエクスペリエンス分野への貢献のひとつに、情報アーキテクチャを記述するための視覚言語による表記法があり、このオープンな表記法は現在世界中の組織で使用されている。Jesseは情報アーキテクチャやユーザーエクスペリエンスの問題について、頻繁に講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。