検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵でわかる!脳っておもしろい 4

著者名 川島 隆太/監修
著者名ヨミ カワシマ リュウタ
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105003230491/エデ/4貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950301720
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川島 隆太/監修
著者名ヨミ カワシマ リュウタ
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.3
ページ数 45p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-03014-9
分類記号 491.371
分類記号 491.371
書名 絵でわかる!脳っておもしろい 4
書名ヨミ エ デ ワカル ノウ ッテ オモシロイ
内容紹介 脳がどんなものか、知っていますか? カラーイラストで脳をわかりやすく紹介するシリーズ。4巻では、計算や音読、書きとり、人とのコミュニケーションなど、脳を鍛えて発達させるための方法を紹介する。
各巻書名 グングン!脳をきたえよう

(他の紹介)内容紹介 私たちの脳には、創造力や応用力、集中力など、たくさんのすばらしい力があります。これらの力は、勉強はもちろん、スポーツや音楽、絵画、そしてパソコンをつかうときにも、やくだちます。みなさんがスポーツ選手や音楽家になりたいと思ったら、練習だけでなく、脳をきたえることも、たいせつなのです。4巻では、脳のトレーニング方法を紹介します。
(他の紹介)目次 1 脳のトレーニング(脳のトレーニングでだれでも天才になれる!
テスト前に脳トレをすると点数アップ
家族みんなで毎日話すこともだいじ
頭がよくなる食べ物ってなに? ほか)
2 ジャンルべつトレーニング(ミュージシャンになりたい!―ひいてみにつける相対音感
英語をしゃべりたい!―英語の勉強は何歳からはじめてもいい
スポーツ選手になりたい!―イメージをえがくと運動神経がよくなる
画家・マンガ家になりたい!―かけばかくほど創造力がつく ほか)
(他の紹介)著者紹介 川島 隆太
 1959年千葉県生まれ。東北大学教授、医学博士。同大医学部卒業、同大大学院医学研究科修了。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、講師を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。