検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JAトップが語る新・協同のこころ 

著者名 家の光協会/編
著者名ヨミ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105012488611.6/ジエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
611.61 611.61
農業協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950301385
書誌種別 和図書(一般)
著者名 家の光協会/編
著者名ヨミ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 2005.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-52152-7
分類記号 611.61
分類記号 611.61
書名 JAトップが語る新・協同のこころ 
書名ヨミ ジェーエー トップ ガ カタル シン キョウドウ ノ ココロ
内容紹介 36人の指導者が熱く説く新しい協同組合への道とは? JAを含む地域社会全体の展望への夢を語ったJAトップマネジメントへのインタビュー記録。『家の光』掲載を再編集。

(他の紹介)内容紹介 36人の指導者が熱く説く新しい協同組合への道。
(他の紹介)目次 すべての情報を組合員と共有する(北海道JA帯広かわにし代表理事組合長・有塚利宣)
JAといっしょに生きる(岩手県JAいわて南会長理事・鈴木哲郎)
生き残るのではなく、勝ち残ること(宮城県JAみどりの代表理事組合長・木村春雄)
農業こそ地域みんなの財産(山形県JAさがえ西村山代表理事組合長・菊地真)
農業振興と農家所得の向上が最優先(福島県JA新ふくしま代表理事組合長・渡辺藤三)
なんとしても農業で収入を(福島県JA会津みなみ代表理事組合長・三瓶藤助)
明日の相場なら業者、一年の相場はJA(茨城県JA土浦代表理事理事長・宮本幸男)
いま一度、産業組合への思いを(栃木県JAうつのみや代表理事組合長・松島孝夫)
努力は続けてこそ意義がある(栃木県JAはが野代表理事組合長・武田周三郎)
地域農業振興の一点で結集したい(群馬県JA甘楽富岡代表理事組合長・佐々木林太郎)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。