検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折形レッスン 

著者名 山根 一城/著
著者名ヨミ ヤマネ カズキ
出版者 文化出版局
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2018/11/15

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
385.97 385.97
包装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950300412
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山根 一城/著
著者名ヨミ ヤマネ カズキ
出版者 文化出版局
出版年月 2005.3
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-579-20933-8
分類記号 385.97
分類記号 385.97
書名 折形レッスン 
書名ヨミ オリガタ レッスン
副書名 美しい日本の包み方
副書名ヨミ ウツクシイ ニホン ノ ツツミカタ
内容紹介 折形は、物やお金を贈るときに紙で包むそのやり方。礼の心を形に表したもので、世界でも類を見ない日本だけのものです。600年もの歴史があり、武家の間に伝えられてきました。現代の暮らしにも活かせる折形を紹介します。
著者紹介 1950年東京生まれ。法政大学文学部英文学科卒業。父、故山根章弘の後継者として、折形の普及活動に従事。山根折形礼法教室主宰。カルチャーセンター等での指導、テレビ、新聞等で活躍。

(他の紹介)著者紹介 山根 一城
 山根折形礼法教室主宰。1950年、東京生れ。法政大学文学部英文学科卒業後、米国留学。外資系企業勤務時も、多忙な中“アナログ文化論”を持論として著述、講演活動を行なう。父、故山根章弘氏(礼法研究家、山根折形礼法教室宗主)の後継者として、2003年より折形の普及活動にも従事。各カルチャーセンター等での指導、テレビ、新聞等で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。