検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<根源的獲得>の哲学 

著者名 山根 雄一郎/著
著者名ヨミ ヤマネ ユウイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105010771134.2/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 喬 稲葉 征男 新田 尚 土屋 喬
2003
134.2 134.2
Kant Immanuel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950299427
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山根 雄一郎/著
著者名ヨミ ヤマネ ユウイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.2
ページ数 9,274,28p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-016023-0
分類記号 134.2
分類記号 134.2
書名 <根源的獲得>の哲学 
書名ヨミ コンゲンテキ カクトク ノ テツガク
副書名 カント批判哲学への新視角
副書名ヨミ カント ヒハン テツガク エノ シンシカク
内容紹介 批判期の思索の全体を牽引する枢軸概念「ア・プリオリ」の或る位相に対してカントが自ら与えた「根源的な獲得」という性格描写に着目し、批判期に至るカントの思索史に沿いつつ近世哲学史の一局面を新たな角度から照らし出す。
著者紹介 1970年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科哲学専門分野博士課程単位取得。文学博士。現在、大東文化大学法学部助教授。西洋近世哲学専攻。

(他の紹介)目次 第1章 批判的認識論における「ア・プリオリ」の概念の“位相性”
第2章 批判的思考の根本構造としての「ア・プリオリな綜合判断」論の確立―批判的刑而上学生成史の観点から(1)
第3章 もうひとつの「コペルニクス的転回」―「生得的」の概念の“批判的変容”
第4章 「獲得」から「根源的獲得」へ―批判的形而上学生成史の観点から(2)
第5章 批判的認識論における「直観」の「根源的獲得」―「可能な経験」の構成の具体相(1)
第6章 幾何学と「根源的獲得」の視点から見た批判的自我―「可能な経験」の構成の具体相(2)
第7章 「概念」と「法式」―定言命法における二つの位相と、「根源的獲得」
第8章 神なき予定調和―趣味判断と「根源的獲得」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。