検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかる!使える!ねじ入門 

著者名 橋村 真治/著
著者名ヨミ ハシムラ シンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107380834531.4/ハシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951856865
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋村 真治/著
著者名ヨミ ハシムラ シンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2019.7
ページ数 145p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07987-0
分類記号 531.44
分類記号 531.44
書名 わかる!使える!ねじ入門 
書名ヨミ ワカル ツカエル ネジ ニュウモン
副書名 <基礎知識><段取り><実作業>
副書名ヨミ キソ チシキ ダンドリ ジツサギョウ
内容紹介 ねじ部品の基礎的な名称や見方について説明するとともに、ねじ締結体で起きる破壊やゆるみ、ねじ締結体の特徴について解説。締付け管理法の概要と、特にトルク法締付けにおける問題点や対策法なども取り上げる。
著者紹介 九州大学大学院修士課程修了。芝浦工業大学工学部機械機能工学科材料強度学研究室教授。博士(工学)。著書に「トラブルを未然に防ぐねじ設計法と保全対策」がある。

(他の紹介)内容紹介 明治から平成までの女性文学の軌跡と真価を、新視点から明らかにする。小説・短歌・俳句・詩・評論・戯曲・翻訳の全ジャンルを網羅し、女性文学の豊穣な全容を解明した一冊。
(他の紹介)目次 第1章 明治初年代から二〇年代までの女性文学
第2章 明治三〇年代から大正初頭までの女性文学
第3章 大正初頭から末期までの女性文学
第4章 昭和初年代から敗戦までの女性文学
第5章 昭和二〇年代から四〇年代までの女性文学
第6章 昭和五〇年代から現在までの女性文学
(他の紹介)著者紹介 岩淵 宏子
 日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北田 幸恵
 城西国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。