検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

婚約者 (集英社文庫)

著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 集英社
出版年月 1983.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101537983B913.6/ツム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
スポーツ モンゴル(国名)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210157474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 集英社
出版年月 1983.8
ページ数 297p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-750654-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 婚約者 (集英社文庫)
書名ヨミ コンヤクシャ
叢書名 集英社文庫

(他の紹介)内容紹介 相撲の動きに宿る生活世界、自然との連続性、それらを表出する力士の身体の聖性と「競馬ウマ」の聖性の類似点、弓射競技の背景にひそむ呪術性…モンゴルの伝統スポーツをとおして、「スポーツする身体」が想起する「記憶」―多元的、重層的な身体観を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 モンゴル国伝統スポーツに関する先行研究の検討
第2章 本研究の目的と方法
第3章 分析概念の定義
第4章 技名から読むモンゴル相撲の動きの認識について
第5章 力士の身体の象徴性と創造性
第6章 「競馬ウマ」の聖性について
第7章 弓射の呪術性について―『元朝秘史』の分析を中心として
第8章 ナーダム祭の現在と変容―モンゴル国再生に向けて
(他の紹介)著者紹介 井上 邦子
 1968年生まれ。奈良県出身。奈良教育大学大学院修士課程、日本体育大学大学院博士後期課程修了。体育科学博士。スポーツ史、スポーツ人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 鍵
2 紫陽花
3 街角で
4 わが罪
5 白い蝶
6 還らぬ日々
7 写真
8 婚約者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。