検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瀬戸内の海賊 (講談社選書メチエ)

著者名 山内 譲/著
著者名ヨミ ヤマウチ ユズル
出版者 講談社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105008221217.4/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
村上 武吉 瀬戸内海地方-歴史 水軍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950297040
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山内 譲/著
著者名ヨミ ヤマウチ ユズル
出版者 講談社
出版年月 2005.2
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258322-4
分類記号 217.4
分類記号 217.404
書名 瀬戸内の海賊 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ セトウチ ノ カイゾク
副書名 村上武吉の戦い
副書名ヨミ ムラカミ タケヨシ ノ タタカイ
内容紹介 瀬戸内の小島・能島を根城に勇名を轟かせた最後の大海賊、村上武吉。同族間の苛烈な主導権争い、毛利方水軍としての信長との死闘、秀吉の調略、そして海賊禁止令による終焉…。戦国の海を生き抜いた波乱の生涯を活写する。
著者紹介 1948年生まれ。京都大学文学部史学科卒業。現在、愛媛県総合教育センター室長。専門は中世瀬戸内海地域史。著書に「海賊と海城」「中世瀬戸内海の旅人たち」など。
叢書名 講談社選書メチエ

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内の小島、能島を根城に勇名を轟かせた村上水軍の大海賊。同族間の苛烈な主導権争い、毛利方水軍としての信長との死闘、秀吉の調略、そして海賊禁止令による終焉。戦国の海を生き抜いた波乱の生涯を活写する。
(他の紹介)目次 第1章 海賊の世界
第2章 能島村上家の成立
第3章 船いくさの日々
第4章 信長・秀吉との戦い
第5章 海上交通とのかかわり
第6章 海賊禁止令
(他の紹介)著者紹介 山内 譲
 1948年生まれ。京都大学文学部史学科卒業。愛媛県総合教育センター室長。専門は、中世瀬戸内海地域史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。