検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四両二分の女 (講談社文庫)

著者名 佐藤 雅美/[著]
著者名ヨミ サトウ マサヨシ
出版者 講談社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105994990B913.6/サト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 雅美
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950296852
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 雅美/[著]
著者名ヨミ サトウ マサヨシ
出版者 講談社
出版年月 2005.2
ページ数 409p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-275004-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 四両二分の女 (講談社文庫)
書名ヨミ シリョウ ニブ ノ オンナ
叢書名 講談社文庫
叢書名 物書同心居眠り紋蔵

(他の紹介)内容紹介 隠売女(売春)の罪で三十六人が検挙された。彼女らに前代未聞の刑“吉原送り”が敢行されようとしている。しかも、奉行所は彼女らを入札で吉原者に値をつけさせて、その金を御金蔵に納めるという。世間の非難を浴びるであろう刑に反対する紋蔵は一計を案じるが…。表題作「四両二分の女」ほか全八編収録。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 雅美
 1941年1月兵庫県生まれ。早大法学部卒。会社勤務を経て、’68年からフリー。’85年『大君の通貨』で第4回新田次郎賞を受賞。’94年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第110回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 男運   7-53
2 制外の役   55-103
3 四両二分の女   105-154
4 銀一枚   155-205
5 猫ばば男の報復   207-254
6 腐儒者大東桃昏   255-299
7 湯島天神一の富   301-350
8 名誉回復の恩賞   351-397
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。