検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねんりんピック'92やまなしサイクリング交流大会 

出版者 第5回全国健康福祉祭甲府市実行委員会事務局
出版年月 [1992]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106804958Y36/ネン/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土交通省住宅局住宅総合整備課マンション管理対策室 国土交通省総合政策局不動産業課 マンション管理センター …
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951741254
書誌種別 和図書(一般)
出版者 第5回全国健康福祉祭甲府市実行委員会事務局
出版年月 [1992]
ページ数 35p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
書名 ねんりんピック'92やまなしサイクリング交流大会 
書名ヨミ ネンリンピック キュウジュウニ ヤマナシ サイクリング コウリュウ タイカイ
副書名 第5回全国健康福祉祭やまなし大会
副書名ヨミ ダイゴカイ ゼンコク ケンコウ フクシサイ ヤマナシ タイカイ

(他の紹介)内容紹介 宮廷社会といった一般には、なかなか垣間見ることのできない特殊空間を、いま世代交代による急速的な減少傾向にある「御所ことば」をキーワードに、その風俗について考察を試みる往年の名著の完全復刻版。
(他の紹介)目次 第1章 御所ことばについて(御所ことばの歴史
御所ことばの現用)
第2章 御所ことばの生活(高級女官の談話
年始・年末の口上
大聖寺門跡の年中行事
御所の手紙)
第3章 御所ことばの歴史的文献(有職故実書
御所ことば語彙集
辞書
婦人教養書
日記
御所ことば批判書)
第4章 御所ことば語彙集(分類御所ことば語彙集
御所ことば語彙集五十音順索引)
(他の紹介)著者紹介 井之口 有一
 1906‐1995。早稲田大学高等師範部卒業、東京高等師範学校研究科修了、文部省国語調査官補、岐阜師範学校教授、京都府立大学女子短大教授を経て名誉教授、聖母女学院短大教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀井 令以知
 1925‐。京都大学文学部(言語学専攻)卒業、京都大学旧制大学院特別研究生修了、愛知大学文学部教授、南山大学文学部教授を経て、関西外国語大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。