検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新会計制度の実務問題 8

著者名 新日本監査法人/編
著者名ヨミ シンニホン カンサ ホウジン
出版者 中央経済社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105004634336.9/シン/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新日本監査法人
2005
336.9 336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950292000
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新日本監査法人/編
著者名ヨミ シンニホン カンサ ホウジン
出版者 中央経済社
出版年月 2005.1
ページ数 2,6,245p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-24870-3
分類記号 336.9
分類記号 336.9
書名 新会計制度の実務問題 8
書名ヨミ シン カイケイ セイド ノ ジツム モンダイ
内容紹介 会計ビッグバンの一環として改訂された「外貨建会計基準」への知識が必須の海外取引。国際企業の経理担当者が知っておくべき実務知識として、「会計処理」「国際税務」「貿易取引」の基本事項を解説。02年刊の第2版。
外貨建・海外取引の会計・税務

(他の紹介)内容紹介 経済のグローバル化に伴い、企業における海外取引の重要性は、ますます大きなものとなっている。海外取引に関しては、国内取引と異なる税務上の特殊な規制がかけられており、さらには貿易取引の仕組みの理解も不可欠である。また、会計処理についても、会計ビッグバンの一環として改訂の行われた「外貨建会計基準」への知識が必須なものとなっている。本書は、国際企業の経理担当者に必要な実務知識として、「会計処理」「国際税務」「貿易取引」を選びだし、その基本事項を平易に解説するものである。
(他の紹介)目次 1 国際取引の会計(外貨建取引
外貨建有価証券 ほか)
2 国際取引と税務(外国税額控除
過小資本税制 ほか)
3 貿易取引の知識と経理(貿易取引の基礎知識
輸出入取引の経理)
4 海外取引の会計・税務Q&A
基本用語事典


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。