検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラームスの音符たち 

著者名 池辺 晋一郎/著
著者名ヨミ イケベ シンイチロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106163751762.3/ブラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950290088
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池辺 晋一郎/著
著者名ヨミ イケベ シンイチロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.2
ページ数 188p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-20062-8
分類記号 762.34
分類記号 762.34
書名 ブラームスの音符たち 
書名ヨミ ブラームス ノ オンプタチ
副書名 池辺晋一郎の「新ブラームス考」
副書名ヨミ イケベ シンイチロウ ノ シン ブラームス コウ
内容紹介 バッハ、モーツァルトに続き、作曲家を純粋にその音楽・音符から描く「音符たちシリーズ」第3弾。最高の旋律作曲家ブラームスを取り上げる。簡単そうなのに優雅で印象的。その音楽の見事な構造と独創性をズバリ解明します!
著者紹介 1943年水戸市生まれ。作曲家。東京芸術大学大学院修了。日本作曲家協議会会長、東京音楽大学教授。著書に「スプラッシュ」「友よ、白い花を」など。

(他の紹介)内容紹介 ブラームスは最高の旋律作曲家。簡単そうなのに、優雅で印象的。現代の人気作曲家・池辺晋一郎が、その音楽の見事な構造と独創性をズバリ解明します。
(他の紹介)目次 史上最高の旋律―ヴァイオリン・ソナタ第1番
形式の原理の具現―ヴァイオリン・ソナタ第3番
選択もセンスも作曲のうち―ハイドン・ヴァリエーション
雄渾と感傷の合体―弦楽六重奏曲第1番
壮麗さの中の―交響曲第3番
シンプルな歌ごころ―ヴァイオリンとチェロのための協奏曲
二つのラプソディ―はまる理由は?
旋律がないなんてウソ!―ヴァイオリン協奏曲
揺れ動くかたち―ホルン・トリオ
反動の反行?―交響曲第2番〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。