検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オープンスペースを魅力的にする 

著者名 プロジェクト・フォー・パブリックスペース/著
著者名ヨミ プロジェクト フォー パブリック スペース
出版者 学芸出版社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105091615518.8/オプ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 学徒出陣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950377447
書誌種別 和図書(一般)
著者名 プロジェクト・フォー・パブリックスペース/著   加藤 源/監訳   鈴木 俊治/訳   服部 圭郎/訳   加藤 潤/訳
著者名ヨミ プロジェクト フォー パブリック スペース カトウ ゲン スズキ シュンジ ハットリ ケイロウ カトウ ジュン
出版者 学芸出版社
出版年月 2005.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7615-1207-5
分類記号 518.85
分類記号 518.85
書名 オープンスペースを魅力的にする 
書名ヨミ オープン スペース オ ミリョクテキ ニ スル
副書名 親しまれる公共空間のためのハンドブック
副書名ヨミ シタシマレル コウキョウ クウカン ノ タメ ノ ハンドブック
内容紹介 どうしたら、公共空間を「愛着がもて、つい座りたくなる場所」に変えることができるのか? 使われていない公共空間を改良し、素晴らしい空間を創造するための11の原則と、基礎的な調査方法を分かりやすく示す。

(他の紹介)内容紹介 本書は、ディアナ号の出航、最初の長崎での交渉開始からこのディアナ号が、宮島より戸田に向かって曳航中、駿河湾に沈んだ地点を解明し、あわせてディアナ号代船ヘダ号の建造、そうしたなかで締結された日露和親条約、ロシア将兵の帰国、密航者の出現など、下田、戸田の民族をも混じえて述べた。日露両国国交開始時の我が国の国内事情と日露両国を繋いだディアナ号の不幸な沈没の事情を明らかにした記念碑的渾身の労作。
(他の紹介)目次 第1部 日露交渉の開始(ロシアの開国交渉
嘉永前後の国内情勢 ほか)
第2部 ディアナ号の遭難(ディアナ号の出航
下田の遭難 ほか)
第3部 日露条約締結(宮島から戸田へ
水戸斉昭のロシア兵対策 ほか)
第4部 将兵の帰国(ディアナ号乗組員の帰国
ロシア側の謝意 ほか)
第5部 ディアナ号(ディアナ号の構造
ディアナ号の大砲 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奈木 盛雄
 大正6年、静岡県駿東郡原町原(現沼津市)に生まれる。昭和14年、興亜工学院応用化学科卒業。昭和29年〜53年、吉原市役所、富士市役所に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。