蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
身近な鳥の生活図鑑 (ちくま新書)
|
著者名 |
三上 修/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106552979 | 488.1/ミカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951449580 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
三上 修/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06859-0 |
分類記号 |
488.1
|
分類記号 |
488.1
|
書名 |
身近な鳥の生活図鑑 (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ミジカ ナ トリ ノ セイカツ ズカン |
内容紹介 |
スズメはいったい、どこに住んでいる? ハシブトガラスとハシボソガラスはどうやって見分ける? 四季を鳥から知る方法は? 町の鳥たちの知られざる生き方を紹介する。図版を多数収録。 |
著者紹介 |
1974年松江市生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。北海道教育大学函館校准教授。鳥の行動や生態、特にスズメなど都市の鳥類の研究が専門。著書に「スズメの謎」など。 |
叢書名 |
ちくま新書
|
(他の紹介)目次 |
第1部 フォーカシングの発展(フォーカシングとクライエント中心療法 フォーカシングとトランスパーソナル心理学 「TAE:Thinking At the Edge(辺縁で考える)」あるいは「未だ言葉の欠けるところ Wo noch Worte fehlen」 セラピスト・フォーカシング 心の天気―体験過程の象徴化 ほか) 第2部 フォーカシング実践の諸相(「関与的観察」としてのフォーカシングの臨床適用―人間性精神、心理療法の確立に向けて 『こころの宝探し』における川(激情)と三つの魔法 夢のフォーカシングにおける治療関係と技法上の特徴 夢フォーカシングの事例:ドリームワークの体験とその意味 インタラクティブ・フォーカシング:その基本と方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 義美 名古屋大学大学院環境学研究科心理学講座教授、同大学情報文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ