検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠距離現在 

著者名 井田 大介/[ほか作]
著者名ヨミ イダ ダイスケ
出版者 国立新美術館
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107038952708.7/エン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

よぐち たかお アーサー・ビナード
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952274005
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井田 大介/[ほか作]   クリストファー・スティヴンズ/和文英訳   吉野 律/[ほか]英文和訳
著者名ヨミ イダ ダイスケ クリストファー スティヴンズ ヨシノ リツ
出版者 国立新美術館
出版年月 2023.10
ページ数 141,11p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-910253-10-7
分類記号 708.7
分類記号 708.7
書名 遠距離現在 
書名ヨミ エンキョリ ゲンザイ

(他の紹介)内容紹介 え〜! どうして動くの? 見て、感じて、遊ぶ「動く絵画」の技法で浮世絵に挑戦。日本が誇るアートの極み浮世絵を、この本では、まったく新しい観点から「動く絵」として構成しました。マジックフィルムをのせると、写楽や北斎が動き出します! テキストは日本語と英語。絵だけにとどまらず、文でも世界中のひとに楽しんでもらえる本です。
(他の紹介)著者紹介 よぐち たかお
 與口隆夫。1968年、多摩美術大学デザイン科卒業。印刷会社勤務ののち、グラフィックデザイナー、イラストレーター、他い歩グラファーとして活動。特に「文字」と「絵」を複合させた表現を得意とする。これまでに多くの企業のシンボルマーク、ロゴタイプ、C.I.を手がける。朝日広告賞入選、第4回石井賞タイプフェイスコンテスト第一位など入賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 詩人。1967年米国ミシガン州生まれ。コルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』で中原中也賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。