検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カメオ 

著者名 松永 K三蔵/著
著者名ヨミ マツナガ K サンゾウ
出版者 講談社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107966558913.6/マツ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952313866
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松永 K三蔵/著
著者名ヨミ マツナガ K サンゾウ
出版者 講談社
出版年月 2024.12
ページ数 141p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-537826-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 カメオ 
書名ヨミ カメオ
内容紹介 新倉庫建設の工程管理を任された高見。建築予定地の隣地に住む犬連れの男が何かと工事現場にクレームを入れ、勝手に朝礼にも参加するようになる。その男自前のヘルメットには「亀夫」と書かれていて…。『群像』掲載を書籍化。
著者紹介 関西学院大学卒業。「カメオ」で第64回群像新人文学賞優秀作を受賞しデビュー。ほかの著書に「バリ山行」がある。

(他の紹介)内容紹介 それは、9.11のプレリュード(前奏曲)だった。9.11―同時多発テロの前に、タリバンが支配するアフガニスタンにおいて大仏遺跡の破壊が行なわれた。その背後には、ビンラディンとアルカイダの周到な計画があった。バーミアンの大仏破壊に秘められた衝撃の真相とは…。『戦争広告代理店』の著者が放つ、本格ノンフィクション第二弾。
(他の紹介)目次 二つの破壊
隠遁者
姿の見えないカリスマ
オサマ・ビンラディン
大仏・第一の危機
オマルの激怒
ビンラディンの贈り物
「アメリカ」の衝撃
ムタワキルの抵抗
アメリカ帰りの新政策
ビンラディンのメッセージ
蜜使
破壊を阻止せよ
アッラー・アクバル
届けられたテープ
大仏は、なぜ破壊されたのか
(他の紹介)著者紹介 高木 徹
 1965年東京都生まれ。1990年東京大学文学部卒。同年、NHKにディレクターとして入局。福岡放送局などを経た後、報道局勤務。NHKスペシャル「民族浄化 ユーゴ・情報戦の内幕」(2000年)、「バーミアン大仏はなぜ破壊されたのか」(2003年)、「情報聖戦アルカイダ 謎のメディア戦略」(2004年)などを担当。著書『戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争』(2002年、講談社刊)で講談社ノンフィクション賞と新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。