検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長安さまのまちづくり 

著者名 吉田 美江/文
著者名ヨミ ヨシダ ヨシエ
出版者 揺籃社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106485188K289/オオ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0106485170K289/オオ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106485196K289/オオ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
929.423 929.423

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951345048
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 美江/文   長野 美穂/画
著者名ヨミ ヨシダ ヨシエ ナガノ ミホ
出版者 揺籃社
出版年月 2015.1
ページ数 26p
大きさ 31cm
ISBN 4-89708-346-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 長安さまのまちづくり 
書名ヨミ ナガヤス サマ ノ マチズクリ
副書名 八王子のまちをつくった大久保長安
副書名ヨミ ハチオウジ ノ マチ オ ツクッタ オオクボ ナガヤス
内容紹介 徳川家康の関東入国以後、武蔵国多摩郡横山(現八王子)に小門陣屋を設置し、関東18代官の代官頭として編成された八王子千人同心を統轄した大久保長安。民衆に慕われ、民衆とともに生きた大久保長安の物語。

(他の紹介)内容紹介 リコーダーについてなら何でもわかる絵本です。リコーダーのしくみや歴史、なかまの楽器、えんそうや練習するときの注意、リコーダーの名手たちについてなど、いろいろなことをくわしく、わかりやすくせつめいしてあります。読みやすい文章とカラフルなイラストで、リコーダーの世界をたんけんしてみましょう。
(他の紹介)目次 小さいけれどすごい!
木からリコーダーへ
どんな木を使っているの?
リコーダーのうつりかわり
たくさんの種類
リコーダーのなかまたち
吹くときのしせい
指のおさえかた
手入れのしかた
リコーダーとのつきあいかた
リコーダーとのつきあいかた
リコーダーを吹くとき
リコーダーの名手たち
作曲家たち
クイズ
クイズのこたえ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。