蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103193496 | 588.5/コザ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かこさとし新・絵でみる化学のせか…5
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…4
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…3
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…2
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…1
かこ さとし/作…
文系にもわかる一気読み!化学入門
平山 令明/著
基礎化学
中村 宜督/編,…
さぁ、化学に目覚めよう : 世界の…
ケイト・ビバード…
イラストでわかるやさしい化学
アリ・O.セゼル…
哲学は化学を挑発する : 化学哲学…
落合 洋文/著
すべては化学でできている : 化学…
桜井 弘/監修
実験でわかる中学理科の化学
福地 孝宏/著
一度読んだら絶対に忘れない化学の教…
左巻 健男/著
化学 : 新しい材料を次々と生みだ…
ニュートン編集部…
教養としての化学入門 : 未来の環…
Kimberle…
化学大図鑑
桜井 弘/監修
身のまわりのありとあらゆるものを化…
山口 悟/著
国際化学オリンピックに挑戦!4
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!5
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!1
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!3
日本化学会化学オ…
国際化学オリンピックに挑戦!2
日本化学会化学オ…
めんそーれ!化学 : おばあと学ん…
盛口 満/著
ブラディ ジェスパーセン一般化学下
N.D.Jesp…
料理の科学 : 加工・加熱・調味・…
齋藤 勝裕/著
ロウソクの科学 : 世界一の先生が…
ファラデー/原作…
ブラディ ジェスパーセン一般化学上
N.D.Jesp…
教養としての化学入門 : 未来の課…
Kimberle…
やりなおし高校化学
齋藤 勝裕/著
実感する化学下巻
A Projec…
実感する化学上巻
A Projec…
ぼくらは「化学」のおかげで生きてい…
齋藤 勝裕/著
これだけ!高校化学
杉山 美次/著
トコトンやさしい化学の本
井沢 省吾/著
化学 : 美しい原理と恵み
Peter At…
化学 : 錬金術から周期律の発見ま…
ジョエル・レヴィ…
化学基礎
北條 博彦/著,…
変身のなぞ : 化学のスター!
原田 佐和子/文…
大人のための高校化学復習帳 : 元…
竹田 淳一郎/著
切手が伝える化学の世界 : 化学に…
齊藤 正巳/著,…
グリーンケミストリー : 社会と化…
御園生 誠/著,…
一般化学 : 現代化学のすがた
田嶋 和夫/共著…
実験でわかる中学理科の化学
福地 孝宏/著
もういちど読む数研の高校化学
小林 正光/編著…
化学 : 化けるの大好き!
ダン・グリーン/…
化学 : 基本の考え方13章
中田 宗隆/著
商品から学ぶ化学の基礎
松田 勝彦/著
環境・くらし・いのちのための化学の…
伊藤 明夫/著
化学の基礎 : 元素記号からおさら…
中川 徹夫/著
基礎化学
辻 英明/編,中…
感動する化学 : 決定版 : 未来…
日本化学会/編
身の回りから見た化学の基礎
芝原 寛泰/著,…
気になる化学の基礎知識 : 身近に…
齋藤 勝裕/著
よくわかる化学
山本 喜一/著,…
化学オリンピック完全ガイド
化学オリンピック…
化学入門編
日本化学会化学教…
化学ぎらいをなくす本 : 化学再入…
米山 正信/著
やさしくわかる化学のしくみ
齋藤 勝裕/著
新しい高校化学の教科書
左巻 健男/編著
実感する化学下巻
A Projec…
実感する化学上巻
A Projec…
ポンペ化学書 : 日本最初の化学講…
ポンペ/[述],…
クッキングに学ぶ化学
増井 幸夫/共著…
絶対わかる化学の基礎知識 : Co…
斎藤 勝裕/著
化学と物理の基本法則
鈴木 皇/著
化学 : 物質の世界を正しく理解す…
重松 栄一/著,…
これはすごい!化学の世界記録集
『化学』編集部/…
化学の基本7法則
竹内 敬人/著
化学のすすめ
浜口 宏夫/[ほ…
化学物語25講 : 生きるために大…
芝 哲夫/著
日常生活の物質と化学
増井 幸夫/共著…
火と金属のひみつ
大竹 三郎/[著…
身のまわりにある化学材料のふしぎ …
七沢 真人/著
物質科学の新しい展開
泉 邦彦/著,粷…
化学 : 基本の考え方12章
中田 宗隆/著
S高校化学クラブ日記 : おもしろ…
上野 景平/著
ケムコム : 社会に活きる化学
アメリカ化学会/…
マイクロ化学 : 微小空間の反応を…
増原極微変換プロ…
目でみる化学
山本 和正/[ほ…
家政学のための基礎科学
中西 茂子/[ほ…
明日をひらく化学の世界 : 暮らし…
日本化学会/編集
教養の化学 : 物質と人間社会
Jerry R.…
火ははたらく : 科学と技術の誕生
大竹 三郎/著
日常の化学 : 環境・材料・生体
渡辺 紀元/編著
一般化学
H.G.Burm…
暮らしの中の化学質問箱 : 亀の甲…
山崎 昶/著
化学基本データ
竹内 敬人/著
化学漫談
黒沢 俊一/著
新しい化学の世界
マーチン・シャー…
化学をつかむ
細矢 治夫/著
化学をつくった人びと
三井 澄雄/編
化学の発明発見物語 : 酸素ガスか…
大沼 正則/編
図説基本化学物理化学編
石倉 久之/共著…
一般化学
長島 弘三/著
絵で見る 化学のせかい6
かこ さとし/著…
絵で見る 化学のせかい3
かこ さとし/著…
絵で見る 化学のせかい2
かこ さとし/著…
線香で火をしらべよう
おおたけ さぶろ…
法則と定数の事典 : 物理と化学の…
鈴木 皇/著
一般化学下
ポーリング/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710002144 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
雪印乳業株式会社健康生活研究所/編
小崎 道雄/編著
|
著者名ヨミ |
ユキジルシ ニュウギョウ カブシキ ガイシャ ケンコウ セイカツ ケンキュウジョ コザキ ミチオ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-1522-1 |
分類記号 |
588.51
|
分類記号 |
588.51
|
書名 |
乳酸発酵の文化譜 |
書名ヨミ |
ニュウサン ハッコウ ノ ブンカフ |
内容紹介 |
チーズからキムチまで、太古から人間の食生活に役立てられてきた乳酸発酵。乳製品、醸造製品、漬物、その他食品ジャンル別に、世界の乳酸発酵食品と、それがもたらした世界の豊かな食文化を考察する。 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 俊太郎 1931年東京生まれ。詩人。処女詩集『二十億光年の孤独』で高い評価を得る。主な詩集に『日々の地図』(読売文学賞)『ことばあそびうた』『世間知ラズ』(萩原朔太郎賞)『モーツァルトを聴く人』など多数。また、翻訳、エッセー、脚本、絵本などさまざまな分野で活躍。訳本に『マザーグースのうた』(日本翻訳文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年東京生まれ。絵本作家・漫画家。画家として多くのユニークな絵本を作る一方、エッセイストとしても活躍。絵本に『おしゃべりなたまごやき』(文芸春秋漫画賞)、『春ですよふくろうおばさん』(講談社出版文化賞)、『ヘンテコどうぶつ日記』(路傍の石幼少年文学賞)、『ゴムあたまポンたろう』(日本絵本賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エリオット,ウィリアム・I. 1931年米国カンザス州生まれ。詩人・批評家・翻訳者。1982年から2002年まで関東学院大学教授として、英語・英米文学を教える。1968年関東ポエトリ・センターを創設、海外の詩人と日本の詩人の交流につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 和夫 1933年福島市生まれ。東京教育大学文学研究科(英文学)博士課程中退。1966年4月から2004年3月まで関東学院大学で英語・英米文学を教える。その間、ウィリアムI.エリオットと共に関東ポエトリ・センターの運営に携わった。専攻はイギリス・ロマン派の詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ