検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の昔話を知るために! 

著者名 石井 正己/編
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107981722388/セカ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
913.6 913.6
椋鳩十児童文学賞 新美南吉児童文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952324480
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石井 正己/編
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2025.1
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3424-0
分類記号 388
分類記号 388
書名 世界の昔話を知るために! 
書名ヨミ セカイ ノ ムカシバナシ オ シル タメ ニ
内容紹介 国家や人種・民族・言語を超えて人間を考えようとするなら、神話とともに昔話は適した題材である。世界の昔話を知るための一助となる一冊。昔話資料目録も収録。
著者紹介 東京都生まれ。国文学者、民俗学者。東京学芸大学名誉教授。柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。著書に「源氏物語語りと絵巻の方法」「震災を語り継ぐ」など。

(他の紹介)内容紹介 みずみずしい風のにおい、野のにおい、やえがしなおこの短編集です。
(他の紹介)著者紹介 やえがし なおこ
 1965年、大阪に生まれる。岩手県北上市在住。本書所収の「山のうえのガラー」で第53回岩手芸術祭児童文学部門芸術祭賞受賞。作品「かや野のきつね」で第56回同部門奨励賞受賞。同人誌「びわの実ノート」(松谷みよ子責任編集)の「童話教室」に毎号のように投稿を続け、独特の作品世界が高く評価される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 由貴子
 1973年、神奈川県に生まれる。新潟県新発田市在住。1997年東京・銀座で、銅版画の初個展を開く。作品制作を続けながら、ダウン症のひとを中心としたアトリエ・エレマン・プレザンのスタッフとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。