検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機器分析化学 

著者名 津田 孝雄/編著
著者名ヨミ ツダ タカオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104993613433/キキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
433 433
機器分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951097441
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エマニュエル・レヴィナス/著   原田 佳彦/訳
著者名ヨミ エマニュエル レヴィナス ハラダ ヨシヒコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.11
ページ数 4,135p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-09960-1
分類記号 135.5
分類記号 135.5
書名 時間と他者 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ジカン ト タシャ
内容紹介 レヴィナスが初めてその独自の哲学を主張した著作。アウシュヴィッツ体験をふまえて、時間は孤立した単独の主体に関わる事実ではなく、時間はまさに主体と他者との関係そのものであることを明らかにする。
著者紹介 1906〜95年。リトアニア生まれ。現代フランス思想界を代表する哲学者の一人。ソルボンヌ大学教授等を歴任。カール・ヤスパース賞を受賞。著書に「フッサール現象学の直観理論」など。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)目次 1 分析化学の基礎(分析法の要素と単位
基礎溶液化学)
2 機器分析と応用(分離
電磁波を用いる分析法
温度を用いた分析法
化学反応を利用した分析法
電子移動、イオン、移動を伴う分析法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 津田 孝雄
 1940年滋賀県に生まれる。1965年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。藤田保健衛生大学客員教授/名古屋工業大学インキュベーション施設・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広川 健
 1947年広島県に生まれる。1975年広島大学大学院理学研究科博士課程修了。広島大学大学院工学研究科教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。