検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のNPO史 

著者名 今田 忠/編著
著者名ヨミ イマダ マコト
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105138333335.8/イマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
615.21 615.21
遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950432986
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今田 忠/編著
著者名ヨミ イマダ マコト
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.6
ページ数 277p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-07947-1
分類記号 335.89
分類記号 335.89
書名 日本のNPO史 
書名ヨミ ニホン ノ エヌピーオーシ
副書名 NPOの歴史を読む、現在・過去・未来
副書名ヨミ エヌピーオー ノ レキシ オ ヨム ゲンザイ カコ ミライ
内容紹介 日本が近代的な法治国家になり資本主義体制になった明治以降のNPOの歴史について研究。社会全体の流れや、それを反映した政策や法制度、官僚による規制など時代の背景との関連を踏まえて考察する。
著者紹介 東京大学教養学部卒業。市民社会研究所所長。羽衣国際大学客員教授、関西学院大学非常勤講師。日本NPO学会前会長。

(他の紹介)内容紹介 食の福音か、災厄の始まりか?気鋭のジャーナリストが世界各地からリポートする、バイオテック農業現代史。
(他の紹介)目次 第1部 遺伝子レストラン(開幕日―フィールド・オブ・ドリームズ
黎明期 ほか)
第2部 農場と医薬品業界で(遺伝子組み換え食品の使徒―イリノイ州発
ターミネーター ほか)
第3部 逆風(怒りのビート―アイルランド発
ヨーロッパ式の民主主義―フランス発 ほか)
第4部 真剣な取り組み(受難の地に沸き立つ議論―コロンビア発
シアトルの戦い ほか)
(他の紹介)著者紹介 柴田 譲治
 1957年神奈川県川崎市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。サイエンスライター、専門学校教員などを経て翻訳業。現在は猫と人間のパートナーとともに金沢市内の里山で暮らし、翻訳の傍ら畑作りに勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。