検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事弁護人 (講談社現代新書)

著者名 亀石 倫子/著
著者名ヨミ カメイシ ミチコ
出版者 講談社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107351330327.6/カメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
327.6 327.6
平和運動 非暴力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951846157
書誌種別 和図書(一般)
著者名 亀石 倫子/著   新田 匡央/著
著者名ヨミ カメイシ ミチコ ニッタ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2019.6
ページ数 350p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-512363-8
分類記号 327.6
分類記号 327.6
書名 刑事弁護人 (講談社現代新書)
書名ヨミ ケイジ ベンゴニン
内容紹介 権力の暴走を許してはいけない-。2017年、「令状なきGPS捜査は違法」の最高裁判決を日本で初めて勝ち取った弁護団。その弁護団を率いた女性弁護士の奮闘とチームの苦悩・活躍を描いた、法廷ドキュメント。
著者紹介 弁護士。刑事事件専門の法律事務所を経て、法律事務所エクラうめだを開設。
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 いのちを脅かすあらゆる暴力にNO!の声を上げるために、いのちの讃歌を届けるために非暴力のタンポポの種毛をふーっと四方に吹き散らす。これが、タンポポ作戦。大声でなくていい、激しくなくていい、言葉でなくてもいい。音楽や、踊りや、身振りや、語りや、映像。そして、スピーチや討論。多種多彩な方法で、自分に一番ぴったりした表現方法で、タンポポ作戦は綿毛のついた種に「暴力はNO!」と「ひきわけよう、あきらめない、つながろう」の思いを込めてふーっと吹きとばす。さあ、あなたもあなたのタンポポ作戦を始めませんか。
(他の紹介)目次 第1部 ひきわけよう―戦争はいらない(タンポポ作戦―ひきわけよう・あきらめない・つながろう
戦争と子ども虐待
背高女とは何か―目線が変われば世界が変わる ほか)
第2部 つながろう―子ども・若者(一五歳から八九歳の多世代が語る―戦争と非暴力・若者の無関心?
国会でCAP子どもワークショップ
改正された児童虐待防止法 ほか)
第3部 あきらめない―希望の鎖をつなげ続ける(二一世紀のヴィジョン―七世代先をみすえて
みんな心開いてうたおうよ―朴保との対話
戦争をしない日本でありつづけるために ほか)
(他の紹介)著者紹介 森田 ゆり
 北米に21年間暮らし、アメリカ先住民の運動、非暴力平和運動に関わりつつ、子どもの虐待、DV、性暴力の防止に関わる専門職養成と、研修プログラムの開発に長年携わる。1990年からは、カリフォルニア大学の人権問題主任アナリストとして、人種、障がい者、性の差別問題などの研修プログラムを7年間指導する。日本にCAP(子どもへの暴力防止)プログラムを導入。1997年より日本でエンパワメント・センターを設立し、人権問題、子ども・女性への暴力の防止と対応を促進する研修活動に専念する。『聖なる魂』(朝日文庫)で朝日ジャーナル・ノンフィクション大賞、『あなたが守るあなたの心、あなたのからだ』(童話館出版)で産経児童文化賞を受賞。「森田ゆり個人通信:エンパワメントの窓」「メールマガジン:エンパワメントの風」を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。