検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<改革>の技術 

著者名 田中 成之/著
著者名ヨミ タナカ シゲユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104989546318.2/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950278542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 成之/著
著者名ヨミ タナカ シゲユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-022442-5
分類記号 318.272
分類記号 318.272
書名 <改革>の技術 
書名ヨミ カイカク ノ ギジュツ
副書名 鳥取県知事・片山善博の挑戦
副書名ヨミ トットリケン チジ カタヤマ ヨシヒロ ノ チョウセン
内容紹介 徹底した情報公開、活性化する県議会、大型ハコモノ事業中止等「改革派知事」として目ざましい成果を挙げる片山善博鳥取県知事。彼はどんな政治手法で改革を実現したのか。片山県政を間近で見てきた新聞記者がその秘密に迫る。
著者紹介 1972年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。毎日新聞社に入社し、大津支局、鳥取支局を経て、03年より東京本社政治部に勤務。

(他の紹介)内容紹介 徹底した情報公開、活性化する県議会、大型ハコモノ事業の中止と画期的な予算編成―「改革派知事」の一人として、目ざましい成果を挙げる片山善博鳥取県知事。彼はどのような政治手法を用いて、改革を実現していったのか。片山県政を間近でウォッチングしてきたジャーナリストがその秘密に迫る渾身のレポート。「改革のモデルケース」として、これからの地方政治のあり方についての示唆に富む一冊。
(他の紹介)目次 第1章 「情報公開は精神衛生にいい」
第2章 負の遺産の相続放棄
第3章 県議会とのあつれき
第4章 “エイリアン”、知事になる―その人物像
第5章 鳥取県西部地震と防災対策
第6章 国との摩擦
第7章 進む財政改革―脱どんぶり勘定宣言
第8章 職員との関係
第9章 ほころび
終章 片山県政のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 田中 成之
 1972年、東京都生まれ。横浜市立南高校、早稲田大学法学部を卒業後、1996年に毎日新聞社入社。大津支局を経て、1999年6月から2003年4月末まで鳥取支局に配属され、県政などを担当。2003年5月から東京本社政治部に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。