検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本看護協会調査研究報告 No.23

著者名 日本看護協会調査研究室/編集
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ チョウサ ケンキュウシツ
出版者 日本看護協会
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104209291498.1/ニホ/23貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本看護協会調査研究室
1986
335.21 335.21
チュニジア-政治・行政-歴史 モロッコ-政治・行政-歴史 アルジェリア-政治・行政-歴史 イスラム教-チュニ…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950522732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本看護協会調査研究室/編集
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ チョウサ ケンキュウシツ
出版者 日本看護協会
出版年月 1986.11
ページ数 272p
大きさ 26cm
分類記号 498.14
分類記号 498.14
書名 日本看護協会調査研究報告 No.23
書名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ チョウサ ケンキュウ ホウコク
老人保健事業における保健婦活動調査
昭和60年

(他の紹介)内容紹介 イスラーム主義運動とは何だったのか?その「熱狂と挫折」の歴史を、前近代から現代まで、北アフリカのマグリブ諸国(チュニジア・モロッコ・アルジェリア)を軸に論じてゆく。
(他の紹介)目次 第1部 前近代のイスラーム宗教・政治運動(異端派の反体制宗教運動
宗教的民族運動のプロトタイプ
宗教運動の民衆化と宗教の二元化
反植民地闘争・ナショナリズム形成と宗教運動)
第2部 現代のイスラーム主義運動―知識人の運動からイスラーム大衆運動へ(伝統的ウラマー層の後退と世俗化
独立後の国家体制と宗教をめぐる問題
イスラーム主義運動の社会的背景と組織の実態―一九九〇年代初めまで)
第三部 イスラーム主義運動の熱狂と挫折(チュニジア―イスラーム主義運動の封じ込めと「安全神話」
モロッコ―「イスラーム政党」合法化の危険な賭け
アルジェリア―イスラーム主義運動の自壊とテロリズムのトラウマ)
(他の紹介)著者紹介 私市 正年
 1948年生。北海道大学文学部卒。中央大学大学院博士課程修了。上智大学外国語学部教授(アラブ・マグリブ地域研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。