蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102573391 | H910/オダ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリたべられる!!
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリとまほうのへや
原 ゆたか/さく…
やさいだいすき
柳原 良平/作・…
なーんだなんだ
カズコ G.スト…
ノンタンいたいのとんでけ〜☆
キヨノ サチコ/…
あいつもともだち
内田 麟太郎/作…
風の谷のナウシカ
宮崎 駿/原作・…
ばばばあちゃんのなぞ…むしぱんのまき
さとう わきこ/…
10ぴきのかえるうみへいく
間所 ひさこ/さ…
アンパンマンとさばくのたから
やなせ たかし/…
ねんね
さえぐさ ひろこ…
ゴジラ
本多 猪四郎/監…
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
アルフォンソ・キ…
かわいいおばけになりたいの
むらい かよ/著
恐竜トリケラトプスのジュラ紀決戦 …
黒川 みつひろ/…
くろくんとふしぎなともだち
なかや みわ/さ…
999ひきのきょうだいのおひっこし
木村 研/文,村…
囲いの崩し方 : 形の急所と手筋を…
沼 春雄/著
ファインディング ニモ
アンドリュー・ス…
パンダくんパンダくんなにみているの…
エリック・カール…
もったいないばあさん
真珠 まりこ/作…
わにわにのおふろ
小風 さち/ぶん…
読みがたり山梨のむかし話
山梨国語教育研究…
ドライブにいこう
間瀬 なおかた/…
アイスクリームとけちゃった
赤川 明/作
80日間世界一周 : Two‐di…
マイケル・アンダ…
ねずみくんとおてがみ
なかえ よしを/…
ねずみくんのプレゼント
なかえ よしを/…
うみへいくピン・ポン・バス
竹下 文子/作,…
アリからみると
桑原 隆一/文,…
あらまっ!
ケイト・ラム/文…
アリからみると
桑原 隆一/文,…
きょうのおやつはおばけケーキ
むらい かよ/著
こねこのチョコレート
B.K.ウィルソ…
むしむしレストラン
しもだ ともみ/…
おばけはすきすき♡きょうだいげんか
むらい かよ/著
夜のピクニック
恩田 陸/著
教室はまちがうところだ
蒔田 晋治/作,…
いちねんせいのいちにち
おか しゅうぞう…
忍たま乱太郎[37]
尼子 騒兵衛/原…
だっこのえほん
ヒド・ファン・ヘ…
天国はまだ遠く
瀬尾 まいこ/[…
みんなで7だんね
宮川 ひろ/作,…
秋刀魚の味 : デジタルリマスター…
小津 安二郎/監…
幸福な食卓
瀬尾 まいこ/著
ミッフィーのおたんじょうび
ディック・ブルー…
いのちのまつり : ヌチヌグスージ
草場 一壽/作,…
ノルウェイの森上
村上 春樹/[著…
こぐまのボリス
ディック・ブルー…
しゃっくりがいこつ
マージェリー・カ…
忍たま乱太郎[38]
尼子 騒兵衛/原…
いちがんこく
川端 誠/[作]
キャベたまたんていかいとうセロリと…
三田村 信行/作…
雪舞い : 時代小説
藤原 緋沙子/著
デイビッドがやっちゃった!
デイビッド・シャ…
恋椿 : 時代小説
藤原 緋沙子/著
あまがえるりょこうしゃ : トンボ…
松岡 たつひで/…
まゆとおに
富安 陽子/文,…
にごりえ
今井 正/監督,…
彼岸花 : デジタルリマスター修復…
小津 安二郎/監…
写真でみる世界のクワガタ&カブトム…
高家 博成/監修
オレたちバブル入行組
池井戸 潤/著
火の華 : 時代小説
藤原 緋沙子/著
うんこ日記
村中 李衣/作,…
春にして君を離れ
アガサ・クリステ…
アルプスの少女ハイジ1
高畑 勲/演出,…
アイ・アム・サム
ジェシー・ネルソ…
あっ!じしん
金子 章/文,鈴…
メアリー・スミス
アンドレア・ユー…
うんちのえほん
藤田 紘一郎/文…
プライベート・ライアン
STEVEN S…
忍たま乱太郎[39]
尼子 騒兵衛/原…
ねじれた家
アガサ・クリステ…
クワガタムシ
高家 博成/監修…
東京物語 : デジタルリマスター修…
小津 安二郎/監…
ふしぎねどうして?
ディック・ブルー…
武田信玄 : NHK大…完全版第5巻
新田 次郎/原作…
どこ? : もりのなかのさがしもの…
山形 明美/作
ハムスターのハモ
たかお ゆうこ/…
だれのパンツ
斉藤 洋/さく,…
こころ
夏目 漱石/著
ぴょーん
まつおか たつひ…
あそびにいきましょ
ディック・ブルー…
ラストサムライ
エドワード・ズウ…
敦煌
佐藤 純彌/監督…
なっとうぼうや
わたなべ あや/…
対岸の彼女
角田 光代/著
水木しげる妖怪大図解
水木 しげる/著
ごくらくももんちゃん
とよた かずひこ…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
○×うさぎ
あきやま ただし…
ススメおにぎりコロコロその1
おぐま こうじ/…
羅生門
黒沢 明/監督,…
たそがれ清兵衛
藤沢 周平/原作…
つくったのなあに?
ディック・ブルー…
なかよしうれしいな!
ディック・ブルー…
キリング・フィールド
ローランド・ジョ…
Bear stays up for…
Karma Wi…
ススメおにぎりコロコロその3
おぐま こうじ/…
うんちだよ
まつおか たつひ…
前へ
次へ
きみとかんがえる森2
齋藤 暖生/編・…
尹致昊日記7下
尹 致昊/[著]…
尹致昊日記7上
尹 致昊/[著]…
緑地・花壇の病害虫 : 診断ハンド…
堀江 博道/編著…
きみとかんがえる森1
齋藤 暖生/編・…
森林業法務のすべて
品川 尚子/著,…
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
女性たちの韓国近現代史 : 開国か…
崔 誠姫/著
日本の朝鮮支配と景福宮 : 創建・…
君島 和彦/著
加耶/任那 : 古代朝鮮に倭の拠点…
仁藤 敦史/著
図説日本の森林 : 森・人・生き物…
日本森林学会/編
交差する技術 : 朝鮮半島系土器の…
朝鮮民衆の社会史 : 現代韓国の源…
趙 景達/著
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
尹致昊日記6
尹 致昊/[著]…
朝鮮植民地戦争 : 甲午農民戦争か…
愼 蒼宇/著
出版帝国の戦争 : 不逞なものたち…
高 榮蘭/著
森の恵みを活かす知恵 : 熱帯林と…
奥田 敏統/編,…
日本近代史のなかの朝鮮
森山 茂徳/著
盗伐 : 林業現場からの警鐘
田中 淳夫/著
尹致昊日記5
尹 致昊/[著]…
くらしと森林[2024]
山梨県緑化推進機…
入門・森林経済学
立花 敏/著
大邱の敵産家屋 : 地域コミュニテ…
松井 理恵/著
森の来歴 : 二次林と原生林が織り…
小見山 章/著,…
矛盾の水害対策 : 公共事業のゆが…
谷 誠/著
御料局測量課長神足勝記日記 : 林…
神足 勝記/[著…
第5期「竹島問題に関する調査研究」…
第5期竹島問題研…
中近世の資源と災害
西川 広平/著
樹木が地球を守っている
ペーター・ヴォー…
地域森林管理の長期持続性 : 欧州…
志賀 和人/編著…
新時代へのかけはし : 文禄・慶長…
佐賀県立名護屋城…
御上亰之時毎日記
田代 和生/編著
尹致昊日記4
尹 致昊/[著]…
水はどこからやってくる? : 水を…
浜田 久美子/著
森林総合研究所事業報告令和4年度
山梨県森林総合研…
枯木ワンダーランド : 枯死木がつ…
深澤 遊/著
朝鮮半島の歴史 : 政争と外患の六…
新城 道彦/著
造林・育林実践技術ガイド : 未来…
川尻 秀樹/著
木が泣いている : 日本の森でおこ…
長濱 和代/著
隣国の発見 : 日韓併合期に日本人…
鄭 大均/著
渡来・帰化・建郡と古代日本 : 新…
日本高麗浪漫学会…
植民地朝鮮の映画界と日本人
田中 則広/著
樹盗 : 森は誰のものか
リンジー・ブルゴ…
地域森林とフォレスター : 市町村…
鈴木 春彦/著
森林総合科学用語辞典
関岡 東生/監修
わたしたちと森林2
わたしたちと森林4
わたしたちと森林3
わたしたちと森林5
木本植物の被食防衛 : 変動環境下…
小池 孝良/編,…
地図とデータで見る森林の世界ハンド…
ジョエル・ブーリ…
森林総合研究所事業報告令和3年度
山梨県森林総合研…
尹致昊日記3
尹 致昊/[著]…
わたしたちと森林1
朝鮮人シベリア抑留 : 私は日本軍…
金 孝淳/著,渡…
帝国日本と森林 : 近代東アジアに…
中島 弘二/編著
マザーツリー : 森に隠された「知…
スザンヌ・シマー…
森林と生活に関す…令和5年10月調査
森林及び林業…令和4年度,令和5年度
森林に何が起きているのか : 気候…
吉川 賢/著
尹致昊日記2
尹 致昊/[著]…
ヒマラヤの森はなぜ守られたのか :…
長濱 和代/著
東アジアと朝鮮戦争七〇年 : メデ…
崔 銀姫/編著,…
森林と水
三枝 信子/編,…
倭と加耶 : 朝鮮海峡の考古学
東 潮/著
山火事と地球の進化
アンドルー・C.…
スギと広葉樹の混交林 : 蘇る生態…
清和 研二/著
歴史の呪縛を解く : 日本とコリア…
木村 光彦/著
森林列島再生論 : 森と建築をつな…
塩地 博文/著,…
森林水文学入門
大槻 恭一/編,…
韓国併合 : 大韓帝国の成立から崩…
森 万佑子/著
フィンランド虚像の森
アンッシ・ヨキラ…
100年人生に草木のめぐみ
谷田貝 光克/著
尹致昊日記1下
尹 致昊/[著]…
尹致昊日記1上
尹 致昊/[著]…
森に暮らし、鳥になった人。
柳生 博/著
樹木の恵みと人間の歴史 : 石器時…
ウィリアム・ブラ…
環境を守る森を評価する
原田 洋/著,井…
森と木と建築の日本史
海野 聡/著
ロビン・フッドの森 : 中世イギリ…
遠山 茂樹/著
新羅・唐関係と百済・高句麗遺民 :…
植田 喜兵成智/…
乾燥地林 : 知られざる実態と砂漠…
吉川 賢/著
カワウが森を変える : 森林をめぐ…
亀田 佳代子/著…
森林総合研究所事業報告令和2年度
山梨県森林総合研…
ふしぎの森のふしぎ
ヤン・パウル・ス…
The History of Ta…
Sugihara…
世界史のなかの蒙古襲来 : モンゴ…
宮脇 淳子/著
森林及び林業…令和3年度,令和4年度
食卓の上の韓国史 : おいしいメニ…
周 永河/著,丁…
解説森林組合法
森林組合法研究会…
森へおいでよ : 森林の体験マニュ…
山梨県森林インス…
一冊でわかる韓国史
六反田 豊/監修
虚構の森
田中 淳夫/著
雑木林の20年
瀬長 剛/絵・文
方長老上京日史. 飲冰行記
[規伯玄方/著]…
森と樹木の秘密の生活 : だれも知…
オラヴィ・フイカ…
森と出会った縄文人 : 人と植物の…
福井県立若狭歴史…
木と木の実の考古学 : 縄文時代の…
栃木県立博物館/…
森の日本史
黒瀧 秀久/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310008424 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小田切 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
オダギリ ヒデオ |
出版者 |
法政大学通信教育部
|
ページ数 |
373P |
大きさ |
21 |
書名 |
日本作品作家研究 |
書名ヨミ |
ニホン サクヒン サツカ ケンキユウ |
副書名 |
現代 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ |
(他の紹介)目次 |
第1部 森は民族の情緒の源(檀君はオレオレカンバの子 白樺に残る騎馬民族の痕跡 ほか) 第2部 森は文明発達の影の功労者(朝鮮白磁の影の功労者は森だった 朽ちることも腐ることもない楮の韓紙 ほか) 第3部 森、文化的に持続可能な環境(森に対する文化的認識 持続可能な山林社会のモデル、松契 ほか) 第4部 森、国土の顔(韓国の森の本来の姿、落葉広葉樹林 農耕文化が変貌させた国土の顔、松の木の森 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
全 瑛宇 1951年慶尚南道馬山に生まれる。高麗大学林学科、大学院を卒業し、米国アイオワ州立大学にて山林生物学の博士号を取得。1992年から『森と文化』を同僚たちとともに発行し、美しい森を探訪する行事を開催するなど、韓国の森の美しさと価値をすべての人々と共有しようという運動を繰り広げている。経済環境資源として認識されるだけであった森と木を文化の窓として解釈し直し、今日、森と木が文化教育福祉資源として認識されるよう献身した。1998年から「生命の森を育てる運動」に運営委員長として参加して山林運動の定着に一助をなした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 相潤 1967年、韓国ソウル生まれ・1992年、慶煕大学大学院森林休養学専攻修士課程修了。1997年、東京大学大学院農学生命科学研究博士課程修了。1997年〜99年、ソウル大学林業科学研究所特別研究員。2000年、九州大学農学研究院訪問研究員。2001年〜、韓国森林休養学会常任理事。現在、京都大学観光学部招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 順姫 韓国の梨花女子大学通訳翻訳大学院兼任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ