検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くもとり山のイノシシびょういん (福音館創作童話シリーズ)

著者名 かこ さとし/文
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 福音館書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107538357913/カコ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冲方 丁
2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951985298
書誌種別 和図書(一般)
著者名 かこ さとし/文   かこ さとし/絵   なかじま かめい/絵
著者名ヨミ カコ サトシ カコ サトシ ナカジマ カメイ
出版者 福音館書店
出版年月 2021.1
ページ数 63p
大きさ 20cm
ISBN 4-8340-8589-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 くもとり山のイノシシびょういん (福音館創作童話シリーズ)
書名ヨミ クモトリヤマ ノ イノシシ ビョウイン
副書名 7つのおはなし
副書名ヨミ ナナツ ノ オハナシ
内容紹介 たぬきの母さんと子どものポンちゃんは、イノシシ先生の病院にやってきました。イノシシ先生は、おなかが痛いというポンちゃんのおなかをゆっくりさすって…。『母の友』掲載のかこさとしの創作になかじまかめいの絵を加える。
著者紹介 1926〜2018年。福井県生まれ。東京大学工学部卒業。民間企業の研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。作品に「だるまちゃん」シリーズなど。
叢書名 福音館創作童話シリーズ

(他の紹介)内容紹介 自己や他者、政治や経済、自然や歴史、正義やテロなど、現実世界との往還から“倫理とは何か”を鮮やかに紡ぎだした若き俊英たちの知の営み。
(他の紹介)目次 差異のエチカ―総論にかえて
1 差異の倫理学(自己と差異―アドルノの思考をめぐって
刻まれる差異―ドゥルーズ=ガタリとラカンにおける創設の機能をめぐって
差異としての他者―レヴィナスの思考をめぐって ほか)
2 差異の系譜学(「バイオエシックス」から「バイオ政治=倫理学」へ―「ポスト人間」時代におけるヒトと人格
自然と環境
情念論のゆくえ―物語か歴史か)
3 差異の政治学(交換の傷口
「市場」をめぐる権力―市場原理の幻想と市場の外部性
レヴィナスにおける二つの正義―デリダによるレヴィナス批判を手繰りながら
対抗暴力としてのテロ―暴力とテロの差異について)
(他の紹介)著者紹介 熊野 純彦
 1958年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。倫理学専攻。東京大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉沢 夏子
 1955年生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学専攻。日本女子大学人間社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ポンちゃんのポンポ   6-13
2 あいた、あいたのヤギばあちゃん   14-20
3 クチュンクチョンのカマキリさん   22-29
4 ウルシガ森のクマどんのこと   30-37
5 石だんからおちたシカどんのきず   38-45
6 ないたヤマセミくん   46-55
7 きゅうきゅう車   56-63
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。