検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

監査のコスト・パフォーマンス (日本監査研究学会リサーチ・シリーズ)

著者名 加藤 恭彦/編著
著者名ヨミ カトウ ヤスヒコ
出版者 同文舘出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104894696336.9/カト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
493.937 493.937
児童精神医学 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950163202
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 恭彦/編著
著者名ヨミ カトウ ヤスヒコ
出版者 同文舘出版
出版年月 2003.10
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-18071-1
分類記号 336.97
分類記号 336.97
書名 監査のコスト・パフォーマンス (日本監査研究学会リサーチ・シリーズ)
書名ヨミ カンサ ノ コスト パフォーマンス
副書名 日米欧国際比較
副書名ヨミ ニチベイオウ コクサイ ヒカク
内容紹介 監査のコスト・パフォーマンスについての体系的な分析的研究書。アメリカ・イギリス・ドイツ等主要国と日本の現状について、制度面・実態面の両面から明らかにする。
著者紹介 1939年兵庫県生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。現在、甲南大学経営学部教授、日本監査研究学会会長。著書に「現代ドイツ監査制度論」など。
叢書名 日本監査研究学会リサーチ・シリーズ

(他の紹介)内容紹介 優秀でスポーツも得意、毎日あんなに明るかったあの子が急に学校に行けなくなってしまった。好きなゲームもできず、食欲もない。「生まれてこなければよかった」などと言っている…。それは「子どものうつ」かもしれない。小学生で12人に1人、中学生で4人に1人が「うつ」になっている実態。文部科学省が取り組んだ、国内初の「子どものうつ」調査。そのチームリーダーをつとめた著者が、衝撃の真実を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 子どもにも「うつ」がある
第2章 「子どものうつ」はどんな病気なのか
第3章 さまざまな「うつ」の表れ方―診察室のケースから
第4章 「子どものうつ」とどう向き合うか
第5章 「子どものうつ」の実態調査
第6章 新しい生き方を模索する子どもたち
(他の紹介)著者紹介 傳田 健三
 1957年、静岡県に生まれる。北海道大学医学部卒業。北海道大学大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野助教授。ロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院(思春期病棟、摂食障害病棟)などへ留学。日本ではまだ数が少ない、児童青年精神医学を専門とする。2003年度に文部科学省が日本で初めてとりくんだ「子どものうつ」に関する調査のリーダーをつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。