検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本百合子全集 第3巻

著者名 宮本 百合子/著
著者名ヨミ ミヤモト ユリコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103940706918.68/ミヤ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 百合子
2001
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110011046
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮本 百合子/著
著者名ヨミ ミヤモト ユリコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2001.2
ページ数 622p
大きさ 22cm
ISBN 4-406-02895-1
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 宮本百合子全集 第3巻
書名ヨミ ミヤモト ユリコ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 世界を日本、東アジア、中央・北アジア、西アジア、東南アジア、南アジア、オセアニア、北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなどの地域に分け、世界の家族の食べる文化を紹介。自分の食べた食事を調べ、「食事記録ノート」をつくる。ご飯、パン、そばなど、ふだんの食事をとおして、日本と世界の食べ物を調べる。肉、乳製品、卵、魚など、どんな食べ方をするか調べる。野菜や果物、大豆加工食品、あぶらなど、世界の食べる文化をさぐる。水、お茶、清涼飲料水、お酒など、飲み物を見る。カレーライス、焼肉、ファーストフードなど、日本と世界の料理を見る。また、台所の料理道具、はしやスプーンなどの食器から、料理方法や食べ方のちがいを調べる。
(他の紹介)目次 日本と世界の食文化(日本
東アジア(韓国
中国) ほか)
第1章 ぼくとわたしの食べ物調べ(自分の食べた食事について調べる
1日の食事調べ ほか)
第2章 日本と世界の食べ物調べ(人々はどんなものを食べてきたか?
「ごはん、食べましたか?」という、あいさつ ほか)
第3章 日本と世界の食べ方調べ(日本の外国料理
カレーライスの歴史 ほか)
解説 世界の食文化を考える(「食」の文化人類学
「調べ学習」のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 石毛 直道
 国立民族学博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 敏夫
 国立民族学博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿良田 麻里子
 総合研究大学院大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 伸子   5-358
2 一太と母   359-376
3 牡丹   377-397
4 白い翼   398-401
5 沈丁花   402-415
6 海浜一日   416-422
7 明るい海浜   423-436
8 街   437-463
9 高台寺   464-474
10 白い蚊帳   475-488
11 未開な風景   489-502
12 帆   503-523
13 毛の指環   524-531
14 一本の花   532-578
15 ヴァリエテ   579-588
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。