検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<図説>ポケットと人の文化史 

著者名 ハンナ・カールソン/著
著者名ヨミ ハンナ カールソン
出版者 原書房
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107940744383.1/カル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
383.1 383.1
絵画療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952289918
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハンナ・カールソン/著   岸川 由美/訳
著者名ヨミ ハンナ カールソン キシカワ ユミ
出版者 原書房
出版年月 2024.9
ページ数 261,35p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-07453-2
分類記号 383.1
分類記号 383.1
書名 <図説>ポケットと人の文化史 
書名ヨミ ズセツ ポケット ト ヒト ノ ブンカシ
内容紹介 16世紀に服に付けられて以来、ポケットが果たしてきた役割とは。ポケットという切り口から、服とファッションだけでなく人の行動、性差、偏見、犯罪、文学、映画など幅広く考察する。
著者紹介 ボストン大学にて物質的文化の博士号を取得。以降、研究を続けながら雑誌への寄稿も行う。ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン(RISD)にて衣服の歴史などについての講義を行う。

(他の紹介)目次 第1章 精神科臨床におけるコラージュ療法
第2章 ブロック技法を介した場面緘黙児の精神療法過程
第3章 開業心理臨床におけるコラージュ療法―境界例の一事例を中心に
第4章 精神科作業療法・デイケアにおける造形労働
第5章 デイケア・作業療法におけるコラージュ療法―集団で行なうコラージュ療法の有益性と注意点
第6章 非行臨床におけるコラージュ法の実践
第7章 思春期相談におけるコラージュ療法―女子不登校生徒を対象として


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。