検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際摩擦と法 (ちくま新書)

著者名 石黒 一憲/著
著者名ヨミ イシグロ カズノリ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103031886329.8/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
329.8 329.8
国際私法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410073169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石黒 一憲/著
著者名ヨミ イシグロ カズノリ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.12
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05617-3
分類記号 329.8
分類記号 329.8
書名 国際摩擦と法 (ちくま新書)
書名ヨミ コクサイ マサツ ト ホウ
副書名 羅針盤なき日本
副書名ヨミ ラシンバン ナキ ニホン
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 「青海波」「観世水」「鰹縞」「亀甲」「唐草」「吹寄」「女郎花」―日本人の美の心が生んだ文様の名に秘められた時代の趨勢。
(他の紹介)目次 春の章―爛漫の花景色を映す文様(梅文―江戸で愛された清雅な姿
槍梅文―枝を槍に見立てた工夫 ほか)
夏の章―涼やかさを呼ぶ文様(菖蒲文―平安からの華やかな初夏の彩り
菖蒲革文―単純な美しさに満ちた文 ほか)
秋の章―錦秋を彩る文様(秋草文―桃山時代から伝わる秋の七草
紅葉文―平安貴族の優雅な紅葉狩り ほか)
冬の章―清冽な美しさを描く文様(南天文―歌舞伎『猿若瓢軍記』の衣裳
四君子文―梅、菊、蘭、竹の美しさ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。