検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェア・トレードとは何か 

著者名 デイヴィッド・ランサム/著
著者名ヨミ デイヴィッド ランサム
出版者 青土社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104980826678.2/ラン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
678.2 678.2
フェアトレード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950270693
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デイヴィッド・ランサム/著   市橋 秀夫/訳
著者名ヨミ デイヴィッド ランサム イチハシ ヒデオ
出版者 青土社
出版年月 2004.11
ページ数 211,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6151-0
分類記号 678.2
分類記号 678.2
書名 フェア・トレードとは何か 
書名ヨミ フェア トレード トワ ナニカ
内容紹介 「北」の消費者と「南」の生産者が、多国籍企業のルートを通さずに、直接公正な条件で取引するフェア・トレード。この運動の全体像を、現地からのリポートをまじえ、具体的かつわかりやすく紹介する。
著者紹介 イギリスの月刊誌『ニュー・インターナショナリスト』の編者の一人。

(他の紹介)内容紹介 「北」の消費者と「南」の生産者が、多国籍企業の牛耳るルートを通さずに、直接公正な条件で取引するフェア・トレード。「不平等」と「環境破壊」という現代世界最大の問題を解決する夢を担うこの運動の全体像を、現地からのリポートをまじえ、具体的かつわかりやすく紹介する。
(他の紹介)目次 1 メキシコ―警鐘を鳴らす物語
2 ペルーのコーヒー―ぎりぎりの生活
3 ガーナにおけるカカオ―ひとつの生活様式
4 グアテマラとカリブ諸島のバナナ―申し分のないバナナを求めて
5 ブルー・ジーンズ―ブランドの勝利
6 フェア・トレード商品を買う―北におけるフェア・トレード
結論―巨人のなかの赤子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。