検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和事件史 

著者名 加太 こうじ/著
著者名ヨミ カタ コウジ
出版者 一声社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102634151210.7/カタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加太 こうじ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310109938
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加太 こうじ/著
著者名ヨミ カタ コウジ
出版者 一声社
出版年月 1989
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 昭和事件史 
書名ヨミ ショウワ ジケンシ

(他の紹介)内容紹介 医療・交通・通信・都市計画等の内政から、対露米中の世界政策まで、百年先を見据えた先駆的な構想を次々に打ち出し、同時代人の度肝を抜いた男、後藤新平。その多種多様な業績から人的ネットワークの広がりまで、一流の執筆陣により初めて明かされる。
(他の紹介)目次 1 座談会・今、なぜ後藤新平か(問題提起 祖父・後藤新平への想い
後藤新平の台湾・満州経営
後藤新平の都市計画 ほか)
2 後藤新平のコスモロジー(帝国の倫理―後藤新平における理想主義
後藤新平の衛生思想
後藤新平の衛生政策 ほか)
3 後藤新平ゆかりの人々(北里柴三郎(1853‐1931)・長与専斎(1838‐1902)・石黒忠悳(1845‐1941)―日本の衛生の先駆者たち
安田善次郎(1838‐1921)―「八億円計画」の意義を見抜く
大隈重信(1838‐1921)―元老世代の「寛大」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。