検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三位一体改革の核心 

著者名 高木 健二/著
著者名ヨミ タカギ ケンジ
出版者 公人社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104987979349/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
349 349
地方財政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950268553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高木 健二/著
著者名ヨミ タカギ ケンジ
出版者 公人社
出版年月 2004.10
ページ数 99p
大きさ 21cm
ISBN 4-86162-008-2
分類記号 349
分類記号 349
書名 三位一体改革の核心 
書名ヨミ サンミ イッタイ カイカク ノ カクシン
副書名 地方そして住民はどうする?
副書名ヨミ チホウ ソシテ ジュウミン ワ ドウスル
内容紹介 2006年度までに見直しすることで決着がついている補助金廃止・税源移譲・交付税改革を一体化して行なう「三位一体改革」。その改革の内容から02、03、04年度の基本方針と検証、今後の展望等について解説。

(他の紹介)目次 第1章 三位一体改革の道筋
第2章 「基本方針2002」
第3章 2003年度三位一体改革の検証
第4章 「基本方針2003」
第5章 2004年度三位一体改革の検証
第6章 今後の三位一体改革の展望
第7章 三位一体改革の核心とは?
(他の紹介)著者紹介 高木 健二
 1944年、埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部中退。現在、(財)地方自治総合研究所研究員。日本地方財政学会会員。専攻は、地方財政論、地方自治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。