蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104665575 | 367.3/フウ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どーだっ!
後藤 竜二/ぶん…
後藤竜二童話集4
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集2
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集5
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集3
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集1
後藤 竜二/作,…
尼子十勇士伝 : 赤い旋風篇
後藤 竜二/著
1ねん1くみ1ばんサイコー!
後藤 竜二/作,…
㊙発見ノート事件
後藤 竜二/作,…
ひかる!3
後藤 竜二/作,…
ドンマイ!
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんジャンプ!
後藤 竜二/作,…
十一月は変身!
後藤 竜二/作,…
ひかる!2
後藤 竜二/作,…
ま夏の夜は、たんけん!
後藤 竜二/作,…
おにいちゃん
後藤 竜二/さく…
ひかる!1
後藤 竜二/作,…
五月は花笠!
後藤 竜二/作,…
ジュン先生がやってきた!
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんくいしんぼう
後藤 竜二/作,…
風景
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんあったか〜い!
後藤 竜二/作,…
キャプテンはつらいぜ
後藤 竜二/作,…
ぼくはほんとはかいじゅうなんだ
後藤 竜二/文,…
おかあさん、げんきですか。
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんあまえんぼう
後藤 竜二/作,…
紅玉
後藤 竜二/文,…
ひゃくおくえんのぼうし
後藤 竜二/ぶん…
12歳たちの伝説5
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんドタバタ!
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんわがまま
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説4
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんえらい!
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説3
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんやさし〜い
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説2
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんふしぎ?
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説
後藤 竜二/作,…
りんごの木
後藤 竜二/作,…
ありがとうがいっぱい
後藤 竜二/[ほ…
さみしくないよ
後藤 竜二/ぶん…
1ねん1くみ1ばんでっかい!!
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんこわ〜い
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんひみつ!
後藤 竜二/作,…
乱世山城国伝
後藤 竜二/著
かみなりドドーン!
後藤 竜二/さく…
ないしょ!
後藤 竜二/ぶん…
ゴンちゃん5年生にかつ
後藤 竜二/作,…
ゴンちゃんにはかなわない
後藤 竜二/作,…
りんご畑の九月
後藤 竜二/ぶん…
天使で大地はいっぱいだ
後藤 竜二/著,…
キャプテンがんばる
後藤 竜二/著,…
キャプテンはつらいぜ
後藤 竜二/著,…
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんびっくり
後藤 竜二/作,…
りんごの花
後藤 竜二/文,…
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/作,…
おつかいへっちゃら : 17かいの…
後藤 竜二/文,…
1ねん1くみ1ばんがんばる
後藤 竜二/作,…
17かいのおんなのこ
後藤 竜二/文,…
九月の口伝
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんおかねもち
後藤 竜二/作,…
てんこうせいのてんとう虫
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
やぎといじっぱり
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
14歳--Fight
後藤 竜二/作,…
やったぜ!ごんちゃん
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみもうすぐ春
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1とうしょう
後藤 竜二/作,…
キャプテン,らくにいこうぜ
後藤 竜二/[著…
1ねん1くみ1ばんなかよし
後藤 竜二/作,…
のんびり転校生事件
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんげんき
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみ1ばんワル
後藤 竜二/作,…
めだちたがりやのジン
後藤 竜二/さく…
ガリベン先生、がんばれ!
後藤 竜二/作,…
少年たち
後藤 竜二/著
ひゃくおくえんのぼうし
後藤 竜二/ぶん…
どろんこクラブのゆうれいちゃん
後藤 竜二/作,…
どんぐりほいくえんのくじらのかせき
後藤 竜二/文,…
じてんしゃデンちゃん
後藤 竜二/作,…
大さわぎ先生とワル三人組
後藤 竜二/さく…
魔球
後藤 竜二/作,…
キャプテン,らくにいこうぜ
後藤 竜二/著,…
風の子たちのとりで
後藤 竜二/作,…
天使で大地はいっぱいだ
後藤 竜二/著,…
おまつり村
後藤 竜二/ぶん…
故郷
後藤 竜二/著,…
キャプテンはつらいぜ
後藤 竜二/著,…
よわむし虎太
加藤 輝治/作,…
あしたは未来
上地 ちづ子/著…
潮風の学校
後藤 竜二/著,…
紙すきのうた : 紀州の紙すきの村
木暮 正夫/作,…
大きな火なわじゅう
ウォルター・エド…
くさいろのマフラー
後藤 竜二/文,…
わたし妹四年生
山本 藤枝/著,…
こんや円盤がやってくる
福島 正実/作,…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
前へ
次へ
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
ねないこだれだ
せな けいこ/さ…
じごくのそうべえ : 桂米朝・上方…
田島 征彦/作
たんじょうび おめでとう
わかやま けん/…
どろんここぶた
アーノルド・ロー…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
いいおかお
松谷 みよ子/文…
にんじん
せな けいこ/さ…
あーんあん
せな けいこ/さ…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
はたらきもののじょせつしゃけいてぃ…
ばーじにあ・りー…
ちびゴリラのちびちび
ルース・ボーンス…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
ぶたたぬききつねねこ[その1]
馬場 のぼる/著
えんやら りんごの木
松谷 みよ子/文…
ぼくパトカーにのったんだ
わたなべ しげお…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ…
もじゃ もじゃ
せな けいこ/さ…
おばけのジョージー
ロバート・ブライ…
ねむりひめ : グリム童話
グリム兄弟/原作…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ・レオニ/作…
どうながのプレッツェル
マーグレット・レ…
おばけのはなし1
寺村 輝夫/文,…
うさぎさんてつだってほしいの
シャーロット・ゾ…
サンタのたのしいなつやすみ
レイモンド・ブリ…
赤ずきん
グリム/原作,グ…
ふらいぱんじいさん
神沢 利子/作,…
ガンピーさんのふなあそび
ジョン・バーニン…
100万回生きたねこ
佐野 洋子/作・…
ノンタン おねしょでしょん
おおとも やすお…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
だれかしら
多田 ヒロシ/さ…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
たんたのたんてい
中川 李枝子/著…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ふうせんねこ
せな けいこ/さ…
イエペは ぼうしが だいすき
石亀 泰郎/写真
やまなしもぎ
平野 直/再話,…
タンタンのぼうし
いわむら かずお…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
海べのあさ
ロバート・マック…
かえるのつなひき
儀間 比呂志/さ…
小さなスプーンおばさん
アルフ・プリョイ…
てぶくろをかいに
にいみ なんきち…
ガンピーさんのドライブ
ジョン・バーニン…
ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W…
ルルちゃんのくつした
せな けいこ/さ…
はなをくんくん
ルース・クラウス…
あいうえおっとせい
谷川 俊太郎/文…
また もりへ
マリー・ホール・…
とうさん おはなしして
アーノルド・ロー…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
どうぶつえんのピクニック
アーノルド・ロベ…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
ごんぎつね
にいみ なんきち…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
戦火のなかの子どもたち
岩崎 ちひろ/作
おさらをあらわなかったおじさん
フィリス・クラジ…
まりーちゃんとおおあめ
フランソワーズ/…
ダンプえんちょうやっつけた
ふるた たるひ/…
はらぺこおなべ
神沢 利子/作,…
星の王子さま
サン=テグジュペ…
ジャイアント・ジャム・サンド
ジョン・ヴァーノ…
ちいさいモモちゃん うみとモモちゃ…
松谷 みよ子/文…
ものいうほね
ウイリアム・スタ…
スプーンおばさんのゆかいな旅
アルフ・プリョイ…
武田勝頼公は生きている : 亡父の…
平山 三郎/著
ゆきだるま
レイモンド・ブリ…
ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
やさしいライオン
やなせ たかし/…
戦記甲府連隊 : 山梨・神奈川出身…
樋貝 義治/著
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
ペツェッティーノ : じぶんをみつ…
レオ・レオニ/作…
おばけリンゴ
ヤーノッシュ/さ…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
先生のつうしんぼ
宮川 ひろ/著
覇王の家前編
司馬 遼太郎/[…
ぶどう酒物語
ブドウ : 日本的品種・新技術
沢登 晴雄/著
まんげつのよるまでまちなさい
マーガレット・ワ…
せかいはひろし
谷川 俊太郎/作…
The Story of Baba…
Jean de …
もういいかい まぁだだよ
いわむら かずお…
源氏物語と紫式部
木村 正中/編著
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
山梨の歴史ものがたり
山梨県小中学校社…
韮崎市誌上巻
韮崎市誌編纂専門…
ことばと文化
鈴木 孝夫/著
いばらひめ : グリム童話
グリム/[原作]…
甲州庶民伝続
NHK甲府放送局…
空海の風景下巻
司馬 遼太郎/著
前へ
次へ
祖父母の品格 : 孫を持つすべての…
坂東 眞理子/著
さよなら、お母さん : 墓守娘が決…
信田 さよ子/著
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
母親になって後悔してる、といえたな…
高橋 歩唯/著,…
結婚も出産もせず親になりました :…
ペク ジソン/著…
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
マザリング : 性別を超えて<他者…
中村 佑子/著
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
妻に稼がれる夫のジレンマ : 共働…
小西 一禎/著
歪な愛の倫理 : <第三者>は暴力…
小西 真理子/著
家族と厄災
信田 さよ子/著
ステップファミリーの子どもとしての…
きむら ひとみ/…
離れていても家族
品田 知美/著,…
母の壁 : 子育てを追いつめる重荷…
前田 正子/著,…
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
「イクメン」を疑え!
関口 洋平/著
ポストイクメンの男性育児 : 妊娠…
平野 翔大/著
母は死ねない
河合 香織/著
モラハラ夫と食洗機 : 弁護士が教…
堀井 亜生/著
21世紀の家族づくり
増子 勝義/編著
夫婦の関係はどうかわっていくのか …
西野 理子/編著
娘が理解できません : 大人になっ…
岩井 俊憲/著
嫌いな親との離れ方 : もうこれ以…
川島 崇照/著
捨てる家族 : 母と娘がやりなおす…
咲 セリ/著
母親になって後悔してる
オルナ・ドーナト…
血縁を超えて親子になる : 養親と…
森 和子/著
「毒親」って言うな!
斎藤 学/著
DV後遺症に苦しむ母と子どもたち …
林 美保子/著
「ちがい」がある子とその親の物語3
アンドリュー・ソ…
DVにさらされる子どもたち : 親…
ランディ・バンク…
なぜ親はうるさいのか : 子と親は…
田房 永子/著
血のつながりと家族のかたち : わ…
久保原 大/著
アダルト・チルドレン : 自己責任…
信田 さよ子/著
「ちがい」がある子とその親の物語2
アンドリュー・ソ…
生殖する人間の哲学 : 「母性」と…
中 真生/著
養育者としての男性 : 父親の役割…
数井 みゆき/編…
プロジェクト・ファザーフッド : …
ジョルジャ・リー…
パパとママのぜんぶがわかるせつめい…
フランソワーズ・…
親の期待に応えなくていい
鴻上 尚史/著
読んでわかる家族心理学
相谷 登/共著,…
マリッジカウンセリングブック
吉池 安恵/著
「ちがい」がある子とその親の物語1
アンドリュー・ソ…
ひとりでやらない育児・介護のダブル…
相馬 直子/著,…
遊び・会話・家事で今こそ「家族のコ…
司馬 理英子/著
「母と息子」の日本論
品田 知美/著
卒婚 : これからの結婚のカタチ
杉山 由美子/著
街場の親子論 : 父と娘の困難なも…
内田 樹/著,内…
家族心理学 : 家族システムの発達…
中釜 洋子/編,…
365日の親孝行
志賀内 泰弘/著
21世紀家族へ : 家族の戦後体制…
落合 恵美子/著
後悔しない子育て : 世代間連鎖を…
信田 さよ子/著
孤絶 : 家族内事件
読売新聞社会部/…
それでも、母になる : 生理のない…
徳 瑠里香/著
精神科医が教える親のトリセツ
保坂 隆/著
「家族の幸せ」の経済学 : データ…
山口 慎太郎/著
夫婦幻想 : 子あり、子なし、子の…
奥田 祥子/著
貧困専業主婦
周 燕飛/著
気づけない毒親
高橋 リエ/著
ザ・ママの研究
信田 さよ子/著
<性>なる家族
信田 さよ子/著
平成家族 : 理想と現実の狭間で揺…
朝日新聞取材班/…
家族終了
酒井 順子/著
家族生活教育 : 人の一生と家族
キャロル・A.ダ…
現代の父親の親意識と子育て実践 :…
寺見 陽子/編
家族心理学ハンドブック
日本家族心理学会…
子連れ婚のお悩み解消法 : 継子・…
新川 てるえ/著
家庭内暴力 : 加害者も救う法とプ…
金 ジャンディ/…
配偶者等からの暴力の防止及び…第4次
山梨県/編,山梨…
ステップファミリーのきほんをまなぶ…
SAJ/編,野沢…
子の無い人生
酒井 順子/[著…
母と娘の心理臨床 : 家族の世代間…
内田 利広/著
インターネット社会の親子関係に関す…
国立青少年教育振…
夫婦という他人
下重 暁子/[著…
家族の秘密
セルジュ・ティス…
養子縁組の社会学 : <日本人>に…
野辺 陽子/著
母・娘・祖母が共存するために
信田 さよ子/著
母親に、死んで欲しい : 介護殺人…
NHKスペシャル…
国家がなぜ家族に干渉するのか : …
本田 由紀/編著…
オトナ親子の同居・近居・援助 : …
大和 礼子/著
帰宅恐怖症
小林 美智子/著
親子白書
明治安田生活福祉…
子供にしがみつく心理 : 大人にな…
加藤 諦三/著
ママのアンガーマネジメント8つのマ…
日本アンガーマネ…
日本の子連れ再婚家庭 : 再婚して…
新川 てるえ/著
さよなら、母娘ストレス
香山 リカ/著
産まなくても、育てられます : 不…
後藤 絵里/著
介護殺人 : 追いつめられた家族の…
毎日新聞大阪社会…
<ハイブリッドな親子>の社会学 :…
野辺 陽子/著,…
家族のゆくえは金しだい
信田 さよ子/著
モラハラ環境を生きた人たち
谷本 惠美/著
結婚と家族のこれから : 共働き社…
筒井 淳也/著
<オトコの育児>の社会学 : 家族…
工藤 保則/編著…
家族という病2
下重 暁子/著
子の無い人生
酒井 順子/著
きょうだいリスク : 無職の弟、非…
平山 亮/著,古…
家族の横顔
澤地 久枝/著
現代家族ペディア
比較家族史学会/…
暴力は絶対だめ!
アストリッド・リ…
ママの時間割。
わたしのかぞく : なにが起こるか…
LLブック(やさ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951238465 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
伊藤 裕子/著
池田 政子/著
相良 順子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ユウコ イケダ マサコ サガラ ジュンコ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
4,257p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7795-0815-8 |
分類記号 |
367.3
|
分類記号 |
367.3
|
書名 |
夫婦関係と心理的健康 |
書名ヨミ |
フウフ カンケイ ト シンリテキ ケンコウ |
副書名 |
子育て期から高齢期まで |
副書名ヨミ |
コソダテキ カラ コウレイキ マデ |
内容紹介 |
子育て期と中年期の夫婦を対象に、女性の就労形態が夫婦の関係にどのような影響を及ぼしているのかを検討。さらに中年期から高齢期の夫婦を対象に、夫が「稼ぎ手」としての役割を終えた後の夫婦関係について考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 国際教育協力へのいざない(国際教育協力の概略史 データにみる世界の基礎教育の現状と課題 国際教育協力の領域 NGOにおける識字教育協力の事例―世界寺子屋運動の成人識字教育振興への協力 なぜ人は人を助けるのか―国境を越えて援助・協力するということ) 第2部 国際教育協力の実際―フィールドから(カンボジアにおけるノンフォーマル教育活動の試み―ユネスコによる住民・行政組織を活用した識字教育活動の展開 世界銀行と教育協力 バングラデシュ成人基礎識字教育協力顛末 教育分野における援助調整システム―アフガニスタンの事例より) 第3部 ユネスコと国際教育協力(ユネスコと知的国際協力の展開―教育の分野を中心として 平和と国際理解教育 非識字の諸問題 Education for All(EFA)の誕生とその背景) 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
千葉 杲弘 国際基督教大学(COE客員教授)。1934年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了後、文部省勤務を経て、1961年より1991年までユネスコ勤務。その間アジア太平洋地域教育事務所次長、ユネスコ本部・教育局次長、オペレーション事業調整局局長を歴任。1991年より国際基督教大学教授(〜2004年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺尾 明人 (社)日本ユネスコ協会連盟(教育文化事業部長)。1958年山口県生まれ。早稲田大学文学部卒業。国際基督教大学院修了後、1993年より(社)日本ユネスコ協会連盟に勤務。以後、同協会連盟が行う世界寺子屋運動を通じてアフガニスタンやカンボジア、ベトナムなどの基礎教育振興の業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 佳之 国立教育政策研究所(主任研究官)。1962年長野県生まれ。上智大学外国語学部卒業。国際基督教大学大学院修了後、1995年より国立教育政策研究所(旧・国立教育研究所)に勤務。以後、ユネスコ等との国際事業やアジア地域等をフィールドにした国際比較研究に携わる。現在のテーマは9.11後の国際理解教育のあり方(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 研究の目的と調査の概要
1-22
-
伊藤 裕子/著
-
2 妻の就業形態による夫と妻の心理的健康
25-46
-
相良 順子/著
-
3 多重役割が夫婦の関係満足度と心理的健康に及ぼす影響
妻の就業形態による比較
47-79
-
伊藤 裕子/著
-
4 夫婦のコミュニケーション
80-106
-
伊藤 裕子/著
-
5 夫婦関係満足度
107-134
-
池田 政子/著
-
6 中年期から高齢期における夫婦関係と心理的健康
137-152
-
伊藤 裕子/著
-
7 定年前後の夫婦関係,社会的活動と心理的健康
153-183
-
伊藤 裕子/著
-
8 夫婦における愛情と個別化
184-218
-
伊藤 裕子/著
-
9 本書のまとめと今後の夫婦関係研究の課題
219-229
-
池田 政子/著 相良 順子/著
前のページへ