検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夫婦関係と心理的健康 

著者名 伊藤 裕子/著
著者名ヨミ イトウ ユウコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104665575367.3/フウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 竜二 中山 正美
1978
367.3 367.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951238465
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 裕子/著   池田 政子/著   相良 順子/著
著者名ヨミ イトウ ユウコ イケダ マサコ サガラ ジュンコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.2
ページ数 4,257p
大きさ 22cm
ISBN 4-7795-0815-8
分類記号 367.3
分類記号 367.3
書名 夫婦関係と心理的健康 
書名ヨミ フウフ カンケイ ト シンリテキ ケンコウ
副書名 子育て期から高齢期まで
副書名ヨミ コソダテキ カラ コウレイキ マデ
内容紹介 子育て期と中年期の夫婦を対象に、女性の就労形態が夫婦の関係にどのような影響を及ぼしているのかを検討。さらに中年期から高齢期の夫婦を対象に、夫が「稼ぎ手」としての役割を終えた後の夫婦関係について考察する。

(他の紹介)目次 第1部 国際教育協力へのいざない(国際教育協力の概略史
データにみる世界の基礎教育の現状と課題
国際教育協力の領域
NGOにおける識字教育協力の事例―世界寺子屋運動の成人識字教育振興への協力
なぜ人は人を助けるのか―国境を越えて援助・協力するということ)
第2部 国際教育協力の実際―フィールドから(カンボジアにおけるノンフォーマル教育活動の試み―ユネスコによる住民・行政組織を活用した識字教育活動の展開
世界銀行と教育協力
バングラデシュ成人基礎識字教育協力顛末
教育分野における援助調整システム―アフガニスタンの事例より)
第3部 ユネスコと国際教育協力(ユネスコと知的国際協力の展開―教育の分野を中心として
平和と国際理解教育
非識字の諸問題
Education for All(EFA)の誕生とその背景)
資料
(他の紹介)著者紹介 千葉 杲弘
 国際基督教大学(COE客員教授)。1934年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了後、文部省勤務を経て、1961年より1991年までユネスコ勤務。その間アジア太平洋地域教育事務所次長、ユネスコ本部・教育局次長、オペレーション事業調整局局長を歴任。1991年より国際基督教大学教授(〜2004年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺尾 明人
 (社)日本ユネスコ協会連盟(教育文化事業部長)。1958年山口県生まれ。早稲田大学文学部卒業。国際基督教大学院修了後、1993年より(社)日本ユネスコ協会連盟に勤務。以後、同協会連盟が行う世界寺子屋運動を通じてアフガニスタンやカンボジア、ベトナムなどの基礎教育振興の業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 佳之
 国立教育政策研究所(主任研究官)。1962年長野県生まれ。上智大学外国語学部卒業。国際基督教大学大学院修了後、1995年より国立教育政策研究所(旧・国立教育研究所)に勤務。以後、ユネスコ等との国際事業やアジア地域等をフィールドにした国際比較研究に携わる。現在のテーマは9.11後の国際理解教育のあり方(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 研究の目的と調査の概要   1-22
伊藤 裕子/著
2 妻の就業形態による夫と妻の心理的健康   25-46
相良 順子/著
3 多重役割が夫婦の関係満足度と心理的健康に及ぼす影響   妻の就業形態による比較   47-79
伊藤 裕子/著
4 夫婦のコミュニケーション   80-106
伊藤 裕子/著
5 夫婦関係満足度   107-134
池田 政子/著
6 中年期から高齢期における夫婦関係と心理的健康   137-152
伊藤 裕子/著
7 定年前後の夫婦関係,社会的活動と心理的健康   153-183
伊藤 裕子/著
8 夫婦における愛情と個別化   184-218
伊藤 裕子/著
9 本書のまとめと今後の夫婦関係研究の課題   219-229
池田 政子/著 相良 順子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。